国・団体等のお知らせ

ページ番号1017095  更新日 令和7年10月8日

印刷大きな文字で印刷

(1)⇒とき (2)⇒ところ (3)⇒対象・定員 (4)⇒内容 (5)⇒費用 (6)⇒申し込み (7)⇒その他 (問)⇒問い合わせ先

国・団体等のお知らせ


■看護職員募集(採用試験)

(1)随時(ご相談に応じます)

(6)願書提出

(7)詳しくは、病院ホームページで

(問)国立病院機構山形病院(電話023-684-5566

■不動産の価格・賃料に関する無料相談会

(1)10月21日(火曜)午前9時30分~午後3時30分

(2)市役所1階エントランスホール

(4)不動産に関する無料相談

(問)県不動産鑑定士協会(電話023-688-5435


■屋内ゴルフ練習場体験会

(1)10月22日(水曜)~24日(金曜)午前9時30分~午後3時20分

(2)アプルスプラス(みはらしの丘入口)

(4)打ちっぱなし

(5)無料

(6)電話で

(問)アプルス(電話023-631-1147


■空き家売却・利活用相談会

(1)10月25日(土曜)午前9時30分~正午

(2)やまがたクリエイティブシティセンターQ1・2-C

(5)無料

(6)不要

(問)空き家相談・活用支援協議会(電話023-676-6462
 

■歴史講演会「やまがたの古墳」

(1)10月25日(土曜)午前10時~11時30分

(2)遊学館

(5)700円(資料代)

(6)要

(問)健康終活クラブ(電話090-9633-2848
 

■省エネ住宅講座

(1)10月25日(土曜)午前10時~

(2)山形流通団地会館

(3)30人

(4)光熱費を下げて暖かく健康に暮らせるエコ住宅とは

(5)無料

(6)電話で

(問)環境ネットやまがた(電話023-679-3340


■第15回ワークランドべにばな祭

(1)10月25日(土曜)午前10時~午後2時

(2)ワークランドべにばな

(4)模擬店、野菜販売、日用品バザー、抽選会など

(問)ワークランドべにばな(電話023-644-1132


■夢工房まつり

(1)10月26日(日曜)午前9時30分~11時30分

(2)夢工房駐車場(蔵王上野)

(4)納豆、野菜、オリジナル製品販売

(5)入場無料

(6)不要

(問)夢工房(電話023-689-9033


■川原湯共同浴場男女浴室の入れ替え

(1)11月1日(土曜)~

(2)蔵王温泉川原湯

(4)上湯・下湯との統一を図るため実施

(問)蔵王温泉観光協会(電話023-694-9328


■村川千秋追悼コンサート

(1)11月9日(日曜)午後3時~

(2)市民会館

(4)山響創立名誉指揮者村川千秋お別れの会

(5)全席指定千円

(6)Web、電話、窓口

(問)山形交響楽団(電話023-616-6607


■【子どもに関わる仕事】への準備講座

(1)11月10日(月曜)~12月1日(月曜)のうち4日間

(2)子育てランドあ~べ

(5)無料

(問)マザーズジョブサポート山形(電話023-665-5915
 

■福祉のしごとフェア

(1)11月11日(火曜)午後1時~4時

(2)山形ビッグウイング

(4)介護・福祉分野就職面談会

(5)無料

(6)不要

(問)ハローワークやまがた(電話023-684-1521 45#)


■園開放

(1)11月13日(木曜)午前9時30分~10時30分

(2)こども芸術大学認定こども園

(3)未就園のお子さんと保護者

(4)室内遊び

(5)無料

(6)不要

(7)詳しくは、ホームページで

(問)こども芸術大学認定こども園(電話023-627-2280


■憲法講演会「戦後80年と憲法」

(1)11月14日(金曜)午後6時30分開演

(2)遊学館ホール

(4)講師:長谷部恭男教授

(5)無料

(6)不要

(問)県弁護士会(電話023-622-2234


■心療内科医海原純子氏講演「大人力のみがき方~自分も周りも元気になるために~」

(1)11月15日(土曜)午後4時30分~

(2)大手門パルズ

(3)100人

(5)無料

(6)要

(問)県保険医協会(電話023-642-2838


■マンション管理講演会・相談会

(1)11月16日(日曜)午後1時30分~3時30分

(2)山形ビッグウイング

(3)50人

(4)講演会、相談会

(5)無料

(6)電話などで

(問)県マンション管理士会(電話023-666-6105


■しげちゃん一座絵本ライブショー

(1)11月16日(日曜)午後2時開演

(2)東ソーアリーナ

(4)女優 室井滋氏率いるしげちゃん一座の歌・朗読・マジックなどの公演

(5)前売り4千円、当日4500円

(問)弦地域文化支援財団(電話023-689-1166


■他孫育て講座

(1)11月26日(水曜)午後1時30分~

(2)べにっこひろば

(3)30人

(4)子育て支援

(5)無料

(6)要

(7)講演と体験見学

(問)やまがた育児サークルランド(電話023-673-9336


■市民インディアカ体験教室

(1)11月30日(日曜)午前9時~正午

(2)江南体育館

(3)初心者大歓迎

(4)インディアカの体験

(5)無料

(6)電話で

(7)内履き持参

(問)市インディアカ協会(電話070-1146-5681


■最上義光を大河ドラマにする会の義光講演会

(1)11月30日(日曜)午後1時30分~

(2)山形大学小白川キャンパス

(3)80人

(5)700円(資料代)

(6)要

(問)山形の魅力再発見プロジェクト事務局(電話023-628-4871


日中友好協会の催し

◆中国語講座

(1)毎週水曜日午後6時30分~8時30分

(2)霞城公民館

(3)入門・会話クラス各20人程度

(5)月3千円

(6)要

(問)中国語講座事務局(電話070-8506-5833


◆みんなの中国語講座

(1)毎週火曜日【初級】午後1時30分~3時、【中級】午後3時30分~5時

(2)南部公民館

(3)各20人程度

(5)月3700円

(6)要

(問)秋山(電話080-1816-9354


霞城セントラルの催し


(問)電話023-646-7272

◆第276回ニコニコフリーマーケット

(1)11月9日(日曜)午前10時30分~午後3時

(2)1階アトリウム

(7)出店者募集、申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。

◆県公共パネル展

(1)11月10日(月曜)~14日(金曜)(10日は午後1時~、14日は午後3時まで)

(2)1階アトリウム

(4)屋外看板広告の最先端技術を駆使したポスター広告の展示

(問)県屋外広告美術協同組合(電話023-615-3120


市シルバー人材センターの催し


(問)電話023-647-6647

◆入会説明会

(1)11月6日(木曜)・13日(木曜)・18日(火曜)・27日(木曜)午後1時30分~(27日は女性のみ)

(2)山形テルサ

(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)

(6)不要

(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
 

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)