募集

ページ番号1016226  更新日 令和7年5月13日

印刷大きな文字で印刷

【Women's Campus 山形】 ワークショップ参加者募集(全4回)

■時 7~9月

■内 地域課題解決の探求型ワークショップ

■対 女子高校生先着12人

※申し込み方法など詳しくは、市ホームページへ。

■問 男女共同参画センター(電話023-645-8077

このページの先頭へ戻る

健康福祉医療事業団職員採用試験 (令和8年4月1日付採用)

■時〈作文試験〉6月1日(日曜)
 〈面接試験〉6月11日(水曜)

■所 市医師会館

■内
〈職種、人数〉
 事務員1人、管理栄養士1人、看護師または准看護師若干名、介護支援専門員(兼)介護職員若干名、介護職員若干名、言語聴覚士1人
〈配属予定〉
 介護老人保健施設サニーヒル菅沢、サニーヒル山寺

※前倒し採用あり。受験資格など詳しくは、健康福祉医療事業団ホームページへ。

■問 健康福祉医療事業団(電話023-645-8500

このページの先頭へ戻る

博物館実習生募集

■時 9月2日(火曜)~7日(日曜)

■内 施設などの説明・見学、自然学習センター業務体験、植物管理業務体験など

■対 先着4人

■申 5月19日~6月27日に、電話で野草園へ

※詳しくは、野草園ホームページへ。

■問 野草園(電話023-634-4120

このページの先頭へ戻る

交通指導員募集

■内 小学校登校日の朝1時間の立哨指導(報酬・制服貸与あり)

■対 四小2人、八小1人、桜田小1人

■申 電話で市民課へ

■問 市民課(電話内線387)

このページの先頭へ戻る

社会福祉事業団職員採用試験 (令和8年4月1日付採用)

■時〈試験日〉6月22日(日曜)から全4回実施

■所〈会場〉特別養護老人ホーム菅沢荘

■内〈募集職種、人数〉指導員・保育士2人、介護職員6人程度、栄養士1人、心理士1人
 〈配属予定〉まんさくの丘、山形学園、菅沢荘 ほか

■対 介護職員は59歳までの方、栄養士は39歳までの方、その他は49歳までの方

※詳しくは、社会福祉事業団ホームページへ。

■問 電話023-688-7504

このページの先頭へ戻る

道路除排雪事業者募集 (歩道除雪を除く)

■対 次の全てに該当する事業者
 ・市内に本店・営業所などがある
 ・除排雪業務に継続して参入できる
 ・除雪契約期間内に除雪機械を確保している
 ・市税、諸税の滞納がない

【除雪オペレーターの免許取得支援】

 冬季間の安全安心な交通を確保するため、補助金を交付します。

■内〈補助金額〉1人当たり上限8万円

■対〈申請者〉大型除雪車を保有する法人、個人事業主
 〈補助対象者〉令和7年4月1日時点で普通自動車免許を所持している55歳以下の方で、市が委託する除雪業務を3年間継続して行える方(抽選)
 〈免許取得日〉令和7年4月1日以降

■申 10月31日(消印有効)までに、申請書と添付資料を郵送で道路維持課へ(申請書は市役所7階道路維持課窓口で配布)

■問 道路維持課(電話内線489)

このページの先頭へ戻る

山形国際ドキュメンタリー映画祭会員募集

 2年に一度の映画祭の開催、上映会や子どもの映画教室の開催など多岐にわたる活動に賛同し、継続的に支援していただける「正会員」「賛助会員」を募集中です。

 申し込み方法など詳しくは、山形国際ドキュメンタリー映画祭公式ウェブサイトまたは映画祭事務局(電話023-666-4480)へ。

■問 文化創造都市課(電話内線769)

このページの先頭へ戻る

山形大花火大会市民サポーター募集

■時 8月14日(木曜)・15日(金曜)

■所 霞城公園周辺

■内 会場設営、当日の大会補助、大会後の清掃活動、募金活動、PR活動など

■申 6月30日までに、山形青年会議所ホームページで

※活動に必要な用具は事務局で準備します。

※詳しくは、山形大花火大会実行委員会事務局(電話023-632-8665)へ。

■問 観光戦略課(電話内線424)

花火

このページの先頭へ戻る

まちなかサードプレイス参加者募集

 高校生が学校の枠組みを超えて、学びたいこと・挑戦したいことについて企画や意見交換をします。

■所 中央公民館など

■対 市在住・在学の高校生先着10人

■申 6月4日までに、市ホームページで

■問 社会教育青少年課(電話内線459)

このページの先頭へ戻る

図書館で探究型活動 りぶ活yamagata(全8回) 参加者募集

 学校の枠を超え、みんなで部活動のように自由に活動します。

■時 7月12日・26日、8月30日、9月13日、10月4日・18日・25日、11月8日全て土曜日
 午前10時~11時45分

■所 市立図書館

■対 市在住の中学生先着18人

■費 1回の活動当たり100円(保険料)

■申 5月20日~6月20日に、電子申請で

■問 市立図書館(電話023-624-0822

このページの先頭へ戻る

二十歳の祝賀式実行委員募集

■内 式典中のイベントの企画運営、司会・進行、パンフレットのデザイン、PR活動など

■対 次の全てに該当する方先着7人
 ・平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの方
 ・市在住の方
 ・実行委員会(8月~令和8年1月の夜間に6回程度)、祝賀式(令和8年1月11日開催予定)に参加できる方

■申 6月27日までに、市ホームページで

■問 社会教育青少年課(電話内線458)

■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ

このページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)