国・団体等のお知らせ
国・団体等のお知らせ
8020運動「歯の長寿賞」該当者募集
(3)満80歳以上で20本以上自分の歯がある方(昨年までの応募者を除く)
(6)9月30日までに、最寄りの歯科医院へ
(問) 市歯科医師会(電話023-632-1108)
「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会
(2)空き家相談センター(あこや町・七日町)
(6)要
(問)全国空き家相談士協会山形支部(あこや町電話023-664-0224、七日町電話023-624-0011)
「嘉一ボックス」受贈記念企画展「オットセイ」のブロニー君と後藤嘉一と後藤ひろひと
(1)10月20日(金曜)まで(祝日開館有り)
(2)山形大学附属博物館
(5)無料
(問)山形大学附属博物館(電話023-628-4930)
東北文教大学市民公開講座
(1)9月下旬~12月上旬
(2)同大学
(4)全6講座(詳しくは、ホームページで)
(6)要・先着順
(問)電話023-688-2298
にこにこマルシェ
(1)9月20日(水曜)午前10時~午後2時
(2)セブン-イレブン山形十日町4丁目店
(3)障がい者施設の商品を、利用者・職員が販売
(6)不要
(問)県障がい福祉課(電話023-630-3303)
山形病院附属看護学校 学校祭(山看祭)
(1)9月22日(金曜)午前10時~午後2時30分
(4)健康ブース、縁日、フリーマーケット
(6)不要
(7)詳しくは、ホームページで
(問)電話023-681-2301
がんサロン「ともしび」
(1)9月22日(金曜)午後1時30分~3時30分
(2)山形検診センター
(3)がん体験者、その家族
(5)無料
(6)不要
(問)やまがた健康推進機構(電話023-688-6511)
認知症の人と家族の会 山形のつどい
(1)9月23日(土曜・祝日)午後1時~3時
(2)市総合福祉センター
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要
(問)山形県支部(電話023-687-0387)
やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)9月25日(月曜)、10月1日(日曜)・15日(日曜)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはご家族
(5)無料
(6)電話で
(問)やまがたハッピーサポートセンター(電話023-687-1972)
相続・遺言無料相談会
(1)9月26日(火曜)午後1時~4時
(2)北部公民館
(5)無料
(6)電話で
(問)県行政書士会山形支部(電話023-625-9150)
山形県が女性の就労をサポート・登録説明会
(1)9月27日(水曜)午後1時30分~90分程度
(2)市民会館大会議室
(3)おおむね20歳~50歳の就活中の女性
(問)県雇用・産業人材育成課(電話023-630-3245)
不動産無料相談会
(1)9月30日(土曜)午前9時~正午
(2)県宅建会館
(4)空き家や不動産に関する相談受け付け
(6)電話で25日までに要予約
(問)県宅地建物取引業協会山形(電話023-642-8133)
済生まつり
(1)9月30日(土曜)午前10時~午後3時30分
(2)山形済生病院
(4)講演会、各種体験・相談コーナー、キッチンカー等
(問)山形済生病院(電話023-682-1111)
公開講座「縄文時代の葬墓制研究」青野友哉
(1)9月30日(土曜)午後2時~3時30分
(2)オンライン
(5)無料
(6)二次元コードから
(問)東北芸術工科大学文化財保存修復研究センター(電話023-627-2204)
第46回住宅デー
(1)10月1日(日曜)午前10時~午後3時
(2)霞城セントラル1階アトリウム
(4)よろず住宅相談・工作・大工体験等
(5)無料
(6)不要
(問)山形建設労働組合(電話023-633-1928)
全国一斉不動産無料相談会
(1)10月1日(日曜)午前10時~午後4時
(2)やましん住宅展示場ハウジングプラザ平清水(内センターハウス)
(6)不要
(問)全日本不動産協会山形県本部(電話023-642-6658)
県行政書士会無料相談会
(1)10月1日(日曜)午前10時~午後4時
(2)県行政書士会館
(4)相続・遺言・成年後見・外国人の在留資格など
(6)不要
(問)県行政書士会(電話023-642-5487)
消費税のインボイス制度説明会
(1)10月5日(木曜)午前10時~、午後2時~(希望者に登録要否相談会を行います)
(2)山形税務署
(3)20人
(6)事前予約制
(問)山形税務署(電話023-622-1611)
不動産の価格・賃料に関する無料相談会
(1)10月6日(金曜)午前9時30分~午後3時30分
(2)市役所1階エントランスホール
(4)不動産に関する相談
(問)県不動産鑑定士協会(電話023-688-5435)
山形美容専門学校オープンキャンパス
(1)10月7日(土曜)
(3)高校生以上で美容の仕事に興味のある方
(4)美容技術体験、見学など
(5)無料
(6)ホームページで
(問)電話023-632-0167
のぞみの家祭り
(1)10月7日(土曜)午後0時30分~2時
(2)のぞみの家
(4)施設模擬店、アトラクションなど
(問)障がい福祉サービス事業所のぞみの家(電話023-624-4825)
しげちゃん一座絵本ライブショー
(1)10月8日(日曜)午後2時~
(2)東ソーアリーナ
(5)前売り4千円、当日4500円、ペア券(前売りのみ)6千円(全席指定)
(6)要
(問)弦地域文化支援財団(電話023-689-1166)
2023山形福祉機器展
(1)10月12日(木曜)午前10時~午後5時
(2)山形ビッグウイング
(4)最新の介護用品を展示説明
(5)無料
(問)日本福祉用具供給協会山形県ブロック(電話023-674-9600)
V.カレッジ学校説明会
(1)10月14日(土曜)午前10時~
(3)高校生以上の方、保護者
(4)入試説明・学費、奨学金について・個別相談
(5)無料
(6)ホームページで
(問)電話023-644-1122
第42回山形矯正展
(1)10月15日(日曜)午前9時~午後3時
(2)山形刑務所
(4)木工製品・家具などの販売、催事、模擬店等
(7)先着100人に粗品進呈
(問)山形刑務所(電話023-686-2114)
行政困りごと相談所
(1)10月17日(火曜)午後1時30分~3時30分
(2)市役所11階大会議室
(4)行政に関わる相談受け付け
(5)無料
(6)10月6日~13日
(7)秘密厳守
(問)きくみみ山形(電話023-623-1100)
子どもを育む仕事への準備講座
(1)10月19日(木曜)~26日(木曜)のうち3日間
(2)子育てランドあ~べ
(3)子どもと関わる仕事に興味のある方
(5)無料
(6)電話またはホームページで
(問)マザーズジョブサポート山形(電話023-665-5915)
創立50周年・山形流通団地まつり
(1)10月20日(金曜)・21日(土曜)午前10時~午後5時(21日は午後4時まで)
(2)団地組合会館・組合員社屋(市流通センター)
(4)働く車の展示・試乗体験他
(問)協同組合山形流通団地(電話023-633-2244)
知らないと損をする?!労働条件の基本セミナー
(1)10月26日(木曜)午後2時30分~
(2)山形テルサ大会議室
(3)30人
(5)無料
(6)ハローワークやまがたホームページで
(問)ハローワークプラザやまがた(電話023-646-7360)
生涯学習講座「PCスキルアップ初級」「書道の楽しみ」
(1)10月27日~令和6年1月26日の金曜日午後1時~90分
(3)(5)PC 15人2千円、書道 12人6千円~
(6)往復はがきまたはメールで問霞城学園高校(電話023-647-0522)
ペットボトルで風車つくり体験
(1)10月28日(土曜)午前10時~正午
(2)エネルギー回収施設(川口)研修室
(3)30人
(4)身近な3Rを体感
(5)無料
(6)電話で
(問)エネルギー回収施設(川口)(電話023-672-2115)
魅せます!裁判官・検察官・弁護士との刑事裁判
(1)10月30日(月曜)
(2)山形地方裁判所
(3)先着15人
(4)模擬刑事裁判、裁判員経験者との意見交換会傍聴、質疑応答
(問)山形地方裁判所(電話023-623-9512)
職業訓練受講生募集
(1)11月~令和6年4月、5月
(2)漆山
(3)求職登録者15人、18人
(4)電気設備技術科・建築CAD施工科・CAD・NCものづくり科
(6)10月13日正午までに、ハローワークへ
(問)ポリテクセンター山形(電話023-686-2016)
県視覚障がい者ICT講習会
(1)11月5日(日曜)・12日(日曜)・18日(土曜)
(2)市総合福祉センター
(3)視覚障がいの方
(4)パソコン・スマートフォン操作体験
(問)県身体障害者福祉協会(電話023-686-3690)
家計調査
(1)(4)準備調査10月、本調査12月~(1年間)
(2)嶋南3丁目7・8・10・16番、嶋南4丁目3・4番、梅野木前、北江俣、大字内表、内表東、大字陣場
(問)県統計企画課(電話023-630-2187)
日中友好協会の催し
中国語講座
(1)毎週水曜日午後6時30分~8時30分
(2)霞城公民館
(3)入門・会話クラス各20人程度
(5)月3千円
(6)要
(問)柚山(電話070-8506-5833)
みんなの中国語講座
(1)毎週火曜日【初級】午後1時30分~3時、【中級】午後3時30分~5時
(2)南部公民館
(3)各20人程度
(5)月3700円
(6)要
(問)秋山(電話080-1816-9354)
市シルバー人材センターの催し
問 電話023-647-6647
入会説明会
(1)10月3日(火曜)・13日(金曜)・19日(木曜)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
リサイクル自転車即売会
(1)10月14日(土曜)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)
(2)同センター作業所(あかねケ丘)
(4)10台
(5)6千円(ギア付き7千円)※オートライト付きはプラス500円
霞城セントラルの催し
問 電話023-646-7272
山形県公共パネル展
(1)9月25日(月曜)~29日(金曜)午前9時~午後7時(25日は午後1時~、29日は午後3時まで)
(2)1階アトリウム
(4)広告看板の技術向上とその取り組みのPR
(問)県屋外広告美術協同組合(電話023-615-3120)
第253回ニコニコフリーマーケット
(1)10月8日(日曜)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法等詳しくは、お問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)