ご案内
年金生活者支援給付金の手続きを忘れずに
新たに受け取りの対象になる方には、日本年金機構からお知らせを送付しています。9月30日までに、同封のはがきに必要事項を記入の上、ご提出ください。
※詳しくは、市民課または日本年金機構山形年金事務所(電話023-645-5111)へお問い合わせください。
■問 市民課(電話内線401)
楯山地区で楯(た)っちゃん丸タクシー運行実験開始
■時 10月、令和6年1月・4月・7月の水・金曜日
■内 〈運行エリア〉十文字・新開町内会~ヤマザワ漆山店・楯山駅、青柳・下青柳町内会~ヨークベニマル落合店・楯山駅
■費 中学生以上500円、小学生・障がい者250円、未就学児無料
※利用登録と事前予約が必要です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■問 公共交通課(電話内線928)
7月のマイバッグ持参率
事業者名 |
持参率 |
---|---|
イオン東北株式会社 | 87.27% |
株式会社おーばん | 89.26% |
生活協同組合 共立社 | 91.54% |
高橋畜産食肉株式会社元気市場たかはし | 94.65% |
株式会社ヤマザワ | 89.50% |
株式会社ヨークベニマル | 88.45% |
株式会社野川食肉食品センターびっくり市 | 95.75% |
食品系スーパー7社平均 | 90.92% |
※シール対応等によるレジ袋辞退者は、マイバッグ持参者に含みます。
■問 ごみ減量推進課(電話内線699)
新型コロナワクチン接種のお知らせ
■内 令和5年秋開始接種の予約開始は9月19日(火曜)午前9時です。その他、最新情報は、市ホームページ、市LINE公式アカウント等のSNSで配信しています。
LINEへ友だち登録後、受信設定で「新型コロナワクチン接種情報」を「受信する」にしてください。
■問 新型コロナワクチン・コールセンター(フリーダイヤル0120-567-328)
災害情報テレホンサービスの番号変更
■内 〈新番号〉050-1807-3119
※火災・救助出動等の情報は、市のメールマガジンでもお知らせしています。
■問 消防本部通信指令課(電話023-634-1198)
空き家の実態調査
国土交通省による空き家分布推定実証計画に基づいた空き家の実態を把握する現地調査を実施します。
■時 9月18日(月曜・祝日)~22日(金曜)
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■問 管理住宅課(電話内線470)
山形城 御城印発売!
■時 10月1日(日曜)午前10時~
■所 最上義光歴史館
■費 〈通常版〉1枚300円
〈特別版〉AR(拡張現実)御城印1枚1,000円
(音海はる氏デザイン。限定5,000部)
※御城印の発売に合わせて各種イベントを行います。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
■問 公園緑地課 電話内線530
家庭用ごみ袋の支給
■時 9月~10月の期間
■対
- 世帯員全員の令和5年度市県民税が非課税で所得がない世帯で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する世帯
(1)令和5年7月1日現在で世帯員全員が65歳以上の世帯
(2)障がい者世帯
(3)ひとり親等世帯
- 生活保護世帯
- 中国残留邦人世帯
※配達は佐川急便株式会社南東北支店が行います。
※社会福祉施設等への入所や病院等へ長期入院している方は対象外。
※申請は原則不要ですが、令和5年1月2日以降に山形市に転入した世帯、所得申告の遅れ等で7月2日以降に該当となった世帯は申請が必要です。詳しくは、お問い合わせください。
■問 ごみ減量推進課(電話内線689)
9月21日~30日は「秋の交通安全県民運動」
- 子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全確保
- 夕暮れ時と夜間の交通事故防止および飲酒運転等の根絶
- 自転車のヘルメット着用の促進と交通ルール順守の徹底
■問 市民課(電話内線387)
第一小学校屋内プール一般開放休止
屋内プール通路等天井改修工事に伴い、一般開放を休止します。
■時 9月19日(火曜)~令和6年1月7日(日曜)
■問 教育総務課(電話内線605)
ポイ捨て・ペットのふんの放置はやめましょう!
山形市は、ポイ捨てやペットのふんの放置を条例で禁止しています。街の美観を損なうだけでなく、衛生面や安全面に悪影響を及ぼす恐れがあります。一人一人がマナーを守り、美しく住みやすい街にしましょう。
■問 環境課(電話内線683)
マイナポイントの 申込期限は 令和5年9月末まで
まだ申請をしていない方は、忘れずに申請してください。マイナポイントは、令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方が対象です。
■問 企画調整課 電話内線222
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)