公民館・コミュニティセンターの催し
中央公民館
■問 電話023-623-2150
山形の歴史と文化講座~やまがたの姫君たち~
■時・■内 12月10日(日曜)古代から中世の姫君たち、12月16日(土曜)最上家の姫君たち
午後1時30分~3時30分(全2回)
■対 2回とも参加できる方先着30人
■申 11月18日午前9時から、電話で中央公民館へ
パソコン講座「文書作成中級編」
■時 12月13日(水曜)~15日(金曜)午後1時30分~3時30分(全3回)
■内 文書の編集(インデントの使い方や段組作成)・加工(画像の挿入)・保存
■対 パソコンの入力がスムーズに行える方先着14人
■費 800円(テキスト代)
■持 USBメモリ
■申 11月24日(必着)までに、はがき(〒990-0042七日町一丁目2-39)またはファクス(ファクス633-9804)で、住所、氏名、年齢、電話番号、講座コース名を記入の上、中央公民館へ
※当選者のみ、締め切りから10日以内に郵送で通知します。
元木公民館
■問 電話023-631-6551
山形の季節の料理講座
■時 12月12日(火曜)午前10時~午後1時
■内 山形の食材を使用した料理(メタボリックシンドローム予防の献立)
■対 18歳以上の方先着16人
■費 800円(材料費)
■持 エプロン、三角巾、布巾2枚
■申 11月16日~30日に、電話または直接元木公民館へ
山寺コミュニティセンター
■問 電話023-695-2001
わいわい親子リトミック ~音であそぼう クリスマス~
■時 12月9日(土曜)午前10時~正午
■講 サウンド詩音(代表 川邊きえ子先生)
■対 未就学児とその保護者先着15人程度
■持 内履き、バスタオル
■申 11月17日までに、電話で山寺コミュニティセンターへ
■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)