住民票記載事項証明書の交付
請求書
窓口での住民票記載事項証明書の交付請求
- 請求の際は、住所・氏名を確認のうえ請求ください。
- 本人・同一世帯以外の方からの請求については委任状が必要です。
- 法人が代理人の場合は、会社の住所、社名、社判、担当者名が必要です。
- 住民票コード・マイナンバー記載の住民票を必要とする場合、本人または同一世帯からの請求に限られます。代理請求の場合は、本人の住所あてに郵送となります。手数料を代理人に窓口でお支払いいただきます。
- 本人確認を行っています。
- 住民票記載事項証明書は、住民票に記載されている情報の中から必要に応じた一部の情報について証明するものです。生年月日や性別などを記載しない取り扱いも可能ですので、ご利用の際はご相談ください。
郵便による住民票記載事項証明書の交付請求
手数料
1通 200円
請求場所
- 市民課(1階2番窓口)窓口時間を午後6時まで延長しております
- コミュニティセンター(手書きで証明するもののみ)※申請日から翌々日に交付となります
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民課管理係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線342・343・350
ファクス番号:023-624-8411
shimin@city.yamagata-yamagata.lg.jp