ツキノワグマにご注意ください!
ツキノワグマに関する情報発信について
【ツキノワグマ出没注意!】
下記のとおり過去の出没情報やクマに出会わないための方法などを掲載しておりますので、クマとのトラブルを未然に防ぐためにご活用ください。
1.山形市クマ出没状況について
-
山形市クマ出没状況(マップ)(外部リンク)
地図が表示されない場合は、再読み込みをお試しください。
No.314 11月17日(月曜) 午後1時10分頃 大字平清水地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.313 11月16日(日曜) 午前7時00分頃 大字山寺地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.312 11月15日(土曜) 午前7時07分頃 大字山寺地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.311 11月14日(金曜) 午後7時26分頃 小白川町三丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.310 11月14日(金曜) 午前0時08分頃 大字山寺地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.309 11月13日(木曜) 午前10時00分頃 大字山寺地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.308 11月13日(木曜) 午前7時01分頃 大字滑川地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.307 11月12日(水曜) 午後8時00分頃 松波四丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.306 11月12日(水曜) 午後7時30分頃 大字妙見寺地内の駐車場にてクマ2頭を目撃
No.305 11月12日(水曜) 午前9時30分頃 大字下東山地内の住宅敷地にてクマのフンを確認
No.304 11月12日(水曜) 午前7時46分頃 蔵王上野地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.303 11月11日(火曜) 午後3時20分頃 大字妙見寺地内(妙見寺児童遊園内)にてクマのような動物1頭を目撃
No.302 11月11日(火曜) 午前6時58分頃 大字滑川地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.301 11月10日(月曜) 午前7時10分頃 大字滑川地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.300 11月9日(日曜) 午後5時00分頃 大字村木沢地内の住宅敷地にて経過時間不明のクマのフンと枝折れを確認
No.299 11月9日(日曜) 午前7時55分頃 大字滑川地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.298 11月9日(日曜) 午前6時38分頃 大字山寺地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.297 11月8日(土曜) 午後1時04分頃 大字山寺地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.296 11月8日(土曜) 午前11時10分頃 大字滑川地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.295 11月7日(金曜) 午前9時00分頃 大字新山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.294 11月7日(金曜) 午前7時00分頃 大字下東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.293 11月6日(木曜) 午前5時00分頃 落合町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.292 11月6日(木曜) 午後3時00分頃 成沢西五丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.291 11月6日(木曜) 午前11時45分頃 松波二丁目地内(県民緑地内)にてクマのフンを確認
No.290 11月6日(木曜) 午前8時34分頃 蔵王上野地内の雑木林にてクマ1頭を目撃
No.289 11月5日(水曜) 午後4時43分頃 大字松原地内の雑木林にてクマ1頭を目撃
No.288 11月5日(水曜) 午前9時30分頃 蔵王温泉地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.287 11月4日(火曜) 午後4時00分頃 蔵王松が丘一丁目地内の河川敷にてクマのような動物1頭を目撃
No.286 11月4日(火曜) 午後8時10分頃 大字山寺地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.285 11月4日(火曜) 午後5時00分頃 大字滑川地内の路上にてクマのフンを確認
No.284 11月2日(日曜) 午後10時30分頃 大字滑川地内の地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.283 11月3日(火曜) 午後7時00分頃 吉原三丁目地内の河川敷(富の中四丁目付近)にてクマのような動物1頭を目撃
No.282 11月4日(火曜) 午前6時45分頃 大字山寺地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.281 11月4日(火曜) 午前6時05分頃 大字釈迦堂地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.280 11月3日(月曜) 午後10時40分頃 大字岩波地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.279 11月3日(月曜) 午後9時50分頃 大字山寺地内の路上にてクマ3頭を目撃
No.278 11月3日(月曜) 午後8時50分頃 大字山寺地内の路上にてクマ2頭を目撃
No.277 11月3日(月曜) 午後4時55分頃 薬師町二丁目地内の河川敷にてクマのような動物1頭を目撃
No.276 11月3日(月曜) 午後4時10分頃 大字山寺地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.275 11月3日(月曜) 午後1時10分頃 泉町地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.274 11月2日(日曜) 午後7時40分頃 大字山寺地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.273 11月2日(日曜) 午後6時00分頃 大字谷柏地内の公民館敷地にて経過時間不明のクマの疑いのあるフンを確認
No.272 11月2日(日曜) 午後1時30分頃 大字下東山地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.271 11月1日(土曜) 午後2時30分頃 小白川町地内の河川敷にてクマ2頭を目撃
No.270 10月31日(金曜) 午後3時20分頃 元木二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.269 10月31日(金曜) 午後4時00分頃 大字下東山地内の農地にてクマによるカキの食害と枝折れを確認
No.268 10月31日(金曜) 午後3時00分頃 大字切畑地内の住宅敷地にてクマの足跡を確認
No.267 10月31日(金曜) 午後3時00分頃 大字谷柏地内の路上にてクマのフンを確認
No.266 10月31日(金曜) 午前7時30分頃 大字八森地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.265 10月31日(金曜) 午前11時40分頃 羽黒堂地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.264 10月30日(木曜) 午後8時59分頃 やよい一丁目地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.263 10月30日(木曜) 午後4時10分頃 元木一丁目地内の公園敷地にてクマのフンを確認
No.262 10月30日(木曜) 午前9時50分頃 大字妙見寺地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.261 10月30日(木曜) 午前8時40分頃 大字黒沢地内の雑種地にてクマ1頭を目撃
No.260 10月30日(木曜) 午前7時00分頃 成沢西二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.259 10月30日(木曜) 午前6時30分頃 富の中四丁目地内の河川にてクマ1頭を目撃
No.258 10月29日(水曜) 午後2時30分頃 桧町三丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.257 10月29日(水曜) 午前11時17分頃 大字松原地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.256 10月29日(水曜) 午前7時55分頃 蔵王成沢地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.255 10月29日(水曜) 午前5時55分頃 蔵王成沢地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.254 10月28日(火曜) 午後4時55分頃 大字滑川地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.253 10月28日(火曜) 午後1時00分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.252 10月28日(火曜) 午前9時50分頃 蔵王成沢地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.251 10月28日(火曜) 午前7時40分頃 大字松原地内の雑種地にてクマ1頭を目撃
No.250 10月27日(月曜) 午後8時00分頃 大字滑川地内の路上にてクマ2頭を目撃
No.249 10月27日(月曜) 午後3時00分頃 大字沼木地内の住宅敷地内にてクマの足跡と爪痕を確認
No.248 10月27日(月曜) 午前10時40分頃 蔵王上野地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.247 10月27日(月曜) 午前9時30分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.246 10月27日(月曜) 午前8時45分頃 大字長谷堂地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.245 10月26日(日曜) 午後7時40分頃 大字沼木地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.244 10月25日(土曜) 午後1時40分頃 双月町地内の山林にてクマのような動物2頭を目撃
No.243 10月25日(土曜) 午前6時30分頃 双月町一丁目付近の河川敷にてクマのような動物1頭を目撃
No.242 10月24日(金曜) 午後7時45分頃 長町四丁目地内の路上にてクマのような動物1頭を目撃
No.241 10月23日(木曜) 午後7時00分頃 大字下東山地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.240 10月24日(金曜) 午前9時43分頃 大字門伝地内の農地にてクマのような動物1頭を目撃
No.239 10月23日(木曜) 午前7時00分頃 大字山寺地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.238 10月23日(木曜) 午後3時45分頃 大字下東山地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.237 10月23日(木曜) 午後0時30分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.236 10月23日(木曜) 午前10時15分頃 大字滑川地内の集会所敷地にてクマ1頭を目撃
No.235 10月23日(木曜) 午前8時49分頃 落合町地内の農地(花楯二丁目付近)にてクマ1頭を目撃
No.234 10月23日(木曜) 午前5時50分頃 双月町四丁目地内の雑種地にてクマの様な動物2頭を目撃
No.233 10月22日(水曜) 午後6時00分頃 長苗代地内の農地にてクマの様な動物1頭を目撃
No.232 10月22日(水曜) 午後5時40分頃 長町二丁目地内の住宅敷地にてクマの様な動物1頭を目撃
No.231 10月22日(水曜) 午後3時00分頃 大字平清水地内の山林にてクマの様な動物1頭を目撃
No.230 10月22日(水曜) 午後6時08分頃 千歳一丁目地内の路上にてクマの様な動物1頭を目撃
No.229 10月22日(水曜) 午前9時40分頃 長苗代地内の路上にてクマの足跡を確認
No.228 10月22日(水曜) 午前7時50分頃 蔵王堀田地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.227 10月22日(水曜) 午前8時16分頃 大字高沢地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.226 10月21日(火曜) 午後2時30分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.225 10月21日(火曜) 午後3時00分頃 大字山寺地内の住宅敷地にてクマによるカキの枝折れと食害を確認
No.224 10月21日(火曜) 午前8時30分頃 大字土坂地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.223 10月19日(日曜) 午前10時30分頃 大字中桜田地内の農地にてクマのような動物1頭を目撃
No.222 10月20日(月曜) 午後8時25分頃 大字松原地内の雑種地にてクマ1頭を目撃
No.221 10月20日(月曜) 午前6時30分頃 大字平清水地内の山林にてクマのような動物1頭を目撃
No.220 10月20日(月曜) 午前8時10分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.219 10月20日(月曜) 午前6時10分頃 大字下東山地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.218 10月19日(日曜) 午後9時00分頃 大字中桜田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.217 10月19日(日曜) 午前8時30分頃 大字土坂地内の沼辺にてクマ1頭を目撃
No.216 10月19日(日曜) 午前7時00分頃 大字芳沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.215 10月18日(土曜) 午後5時00分頃 大字上宝沢地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.214 10月18日(土曜) 午後5時30分頃 南栄町二丁目地内の河川敷にて経過時間不明のクマのフンを確認
No.213 10月18日(土曜) 午後5時00分頃 南館三丁目地内の住宅敷地にて経過時間不明のクマの毛と爪跡を確認
No.212 10月18日(土曜) 午前6時30分頃 大字下東山地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.211 10月18日(土曜) 午前8時30分頃 大字下東山地内の河川にてクマ2頭を目撃
No.210 10月18日(土曜) 午前4時20分頃 大字滑川地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.209 10月17日(金曜) 午後4時00分頃 大字妙見寺地内の住宅敷地にてクマのフンを確認
No.208 10月17日(金曜) 午前9時00分頃 大字切畑地内の農地にてクマの足跡を確認
No.207 10月16日(木曜) 午前1時00分頃 大字門伝地内の山林にてクマのような動物1頭を目撃
No.206 10月16日(木曜) 午後0時00分頃 長苗代地内の住宅敷地にてクマの足跡を確認
No.205 10月16日(木曜) 午前6時00分頃 大字下宝沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.204 10月16日(木曜) 午前6時30分頃 大字下東山地内の河川にてクマ1頭を目撃
No.203 10月15日(水曜) 午後7時44分頃 小白川町地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.202 10月15日(水曜) 午後3時00分頃 大字平清水地内(千歳山見晴台付近)にてクマのフンを確認
No.201 10月15日(水曜) 午前6時30分頃 和合町三丁目地内の農地にてクマ2頭を目撃
No.200 10月15日(水曜) 午前6時00分頃 大字柏倉地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.199 10月15日(水曜) 午前7時45分頃 沖町地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.198 10月15日(水曜) 午前0時00分頃 春日町地内の路上にてクマのような動物1頭を目撃
No.197 10月14日(火曜) 午後5時00分頃 みはらしの丘五丁目地内の会社敷地にてクマによるフェンス破壊とフンを確認
No.196 10月14日(火曜) 午後4時30分頃 蔵王半郷地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.195-2 10月14日(火曜) 午前2時17分頃 印役町一丁目地内の堤防敷にてクマ1頭を目撃
No.195-1 10月14日(火曜) 午前1時25分頃 泉町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.194 10月13日(月曜) 午後8時35分頃 白山一丁目付近の路上にてクマの疑いがある鳴き声の近隣住民通報
No.193 10月13日(月曜) 午前7時50分頃 富の中三丁目地内の路上にてクマの疑いのある経過時間不明のフンを確認
No.192-3 10月12日(日曜) 午前7時24分頃 あかねヶ丘三丁目地内(ひまわり公園付近)にてクマ1頭を目撃
No.192-2 10月12日(日曜) 午前7時17分頃 あかねヶ丘二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.192-1 10月12日(日曜) 午前7時14分頃 高堂一丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.191-3 10月11日(土曜) 午後10時00分頃 吉原二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.191-2 10月11日(土曜) 午後10時00分頃 南館三丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.191-1 10月11日(土曜) 午後9時59分頃 南館三丁目地内の店舗敷地にてクマ1頭を目撃
No.190 10月11日(土曜) 午後3時50分頃 双月町地内の雑種地にてクマのような動物1頭を目撃
No.189 10月11日(土曜) 午前10時00分頃 松波五丁目地内の農地にてクマによるカキの枝折れと食害を確認
No.188 10月10日(金曜) 午後8時35分頃 双月町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.187 10月10日(金曜) 午前9時30分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.186 10月10日(金曜) 午前8時25分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.185 10月10日(金曜) 午前8時20分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.184 10月10日(金曜) 午前7時00分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.183 10月10日(金曜) 午前7時00分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.182 10月9日(木曜) 午後8時55分頃 蔵王堀田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.181 10月9日(木曜) 午後10時35分頃 富の中二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.180 10月9日(木曜) 午前7時15分頃 銅町二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.179 10月8日(水曜) 午後7時30分頃 大字七浦地内の雑種地にてクマの疑いがある物音の通報
No.178 10月8日(水曜) 午後4時45分頃 大字片谷地地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.177 10月8日(水曜) 午後3時50分頃 和合町三丁目地内の路上にてクマのフンを確認
No.176 10月7日(火曜) 午後3時40分頃 大字平清水地内の境内にてクマによるカキの枝折れ及び食害を確認
No.175 10月7日(火曜) 午後2時40分頃 大字平清水地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.174 10月7日(火曜) 午前6時48分頃 高原町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.173 10月6日(月曜) 午後8時45分頃 上山家町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.172 10月5日(日曜) 午前6時30分頃 大字高沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.171 10月4日(土曜) 午後4時30分頃 高原町地内の農道上にてクマのフンを確認
No.170 10月4日(土曜) 午前8時30分頃 大字切畑地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.169 10月4日(土曜) 午前6時30分頃 大字上宝沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.168 10月3日(金曜) 午前8時30分頃 上山家町地内の会社敷地にてクマのフンを確認
No.167 10月3日(金曜) 午前9時26分頃 大字七浦地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.166 10月2日(木曜) 午前9時20分頃 高原町地内の会社敷地にてクマのフンを確認
No.165 9月30日(火曜) 午後8時00分頃 大字漆山地内の農地にてクマらしき動物の影を目撃
No.164 9月30日(火曜) 午後6時20分頃 みはらしの丘地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.163 9月29日(月曜) 午後11時55分頃 蔵王堀田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.162 9月29日(月曜) 午後1時30分頃 大字高沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.161 9月28日(日曜) 午前5時00分頃 上山家町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.160 9月29日(月曜) 午前9時30分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.159-3 9月29日(月曜) 午後2時00分頃 高原町地内の路上にてクマのフンと足跡を確認
No.159-2 9月29日(月曜) 午前1時19分頃 高原町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.159-1 9月29日(月曜) 午前1時00分頃 高原町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.158 9月28日(日曜) 午後6時55分頃 鈴川町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.157 9月28日(日曜) 午前11時00分頃 上山家地内の駐車場付クマのフンと足跡を確認
No.156 9月28日(日曜) 午前7時00分頃 大字下東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.155 9月27日(土曜) 午前7時30分頃 大字長谷堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.154 9月27日(土曜) 午前9時45分頃 大字山寺地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.153 9月27日(土曜) 午前9時30分頃 双月町地内の路上にてクマのフンを確認
No.152 9月26日(金曜) 午後3時38分頃 大字上東山地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.151 9月26日(金曜) 午前6時30分頃 蔵王上野地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.150 9月25日(木曜) 午前6時30分頃 大字高沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.149 9月25日(木曜) 午前6時30分頃 大字新山地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.148 9月24日(水曜) 午前6時30分頃 大字下東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.147 9月21日(日曜) 午前4時10分頃 大字釈迦堂地内の会社設置の防犯カメラにクマ1頭を確認
No.146 9月21日(日曜) 午前11時20分頃 大字上東山地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.145 9月21日(日曜) 午前8時30分頃 大字下宝沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.144 9月20日(土曜) 午後11時35分頃 大字滑川地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.143 9月19日(金曜) 午前10時30分頃 大字新山地内の林道沿いにて栗の枝折れ(クマ棚)と食害を確認
No.142 9月18日(木曜) 午後3時00分頃 楯山地区大岡山(三吉清水付近)の栗の木にてクマ棚と栗の食害を確認
No.141 9月18日(木曜) 午前8時40分頃 大字山寺地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.140 9月17日(水曜) 午前9時25分頃 長町地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.139 9月16日(火曜) 午後5時00分頃 大字高沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.138 9月16日(火曜) 午前7時30分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.137 9月15日(月曜) 午後10時00分頃 蔵王成沢地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.136 9月16日(火曜) 午前3時50分頃 大字釈迦堂地内(釈迦堂河畔広場)にてクマ1頭を目撃
No.135 9月15日(月曜) 午後3時50分頃 大字長谷堂地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.134 9月14日(日曜) 午後5時00分頃 大字村木沢地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.133 9月12日(金曜) 午前9時30分頃 大字下宝沢地内の農地にてクマによる栗の食害を確認
No.132 9月9日(火曜) 午後5時00分頃 大字平清水地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.131 9月10日(水曜) 午前10時30分頃 蔵王堀田地内の農地にてクマによる栗の食害を確認
No.130 9月9日(火曜) 午後4時00分頃 大字片谷地地内の農地にてクマによるトウモロコシの食害と足跡を確認
No.129 9月9日(火曜) 午前7時40分頃 大字片谷地地内の圃場にてクマ1頭を目撃
No.128 9月5日(金曜) 午後3時00分頃 大字長谷堂地内の農地にてクマによるブドウの食害を確認
No.127 9月4日(木曜) 午後3時30分頃 大字上宝沢地内の農地にてクマによるクリの食害を確認
No.126 9月4日(木曜) 午後5時57分頃 大字神尾地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.125 9月4日(木曜) 午前8時00分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.124 9月3日(水曜) 午後2時30分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.123 9月2日(火曜) 午前10時00分頃 大字片谷地地内の農地にてクマによる冬瓜の食害、フン・足跡を確認
No.122 8月30日(土曜) 午後10時15分頃 大字下東山地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.121 8月29日(金曜) 午後1時30分頃 大字高沢地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.120 8月29日(金曜) 午前10時00分頃 蔵王上野地内の農地にてクマによるカボチャの食害を確認
No.119 8月28日(木曜) 午前8時30分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.118 8月26日(火曜) 午後8時40分頃 蔵王地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.117 8月27日(水曜) 午前7時20分頃 大字門伝地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.116-2 8月26日(火曜) 午前10時00分頃 大字片谷地地内の農地にてクマのフンを確認
No.116-1 8月26日(火曜) 午前10時00分頃 大字片谷地地内の住宅敷地にてクマのフンを確認
No.115 8月25日(月曜) 午後2時30分頃 大字片谷地地内の農地にてクマの足跡を確認
No.114 8月25日(月曜) 午後2時00分頃 大字片谷地地内の農地にてクマによるモモの枝折れ及び食害を確認
No.113 8月25日(月曜) 午後2時00分頃 双月町地内(鈴川公園)にてクマによるクリの枝折れ及び食害を確認
No.112 8月25日(月曜) 午前7時30分頃 大字中桜田地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.111 8月23日(土曜) 午前7時30分頃 大字門伝地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.110 8月21日(木曜) 午後6時55分頃 蔵王上野地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.109 8月21日(木曜) 午前9時00分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.108 8月20日(水曜) 午後4時00分頃 大字片谷地地内の農地にてクマによるトウモロコシの食害と足跡を確認
No.107 8月20日(水曜) 午前6時30分頃 大字新山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.106 8月20日(水曜) 午前9時30分頃 大字中桜田地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.105 8月19日(火曜) 午前10時00分頃 大字下東山地内の農地にてクマによるスモモの枝折れ及び食害を確認
No.104 8月16日(土曜) 午前8時15分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.103 8月14日(木曜) 午後3時32分頃 蔵王半郷地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.102 8月14日(木曜) 午前11時30分頃 大字青野地内の農地にてクマによるモモの枝折れ及び食害を確認
No.101 8月14日(木曜) 午前8時30分頃 大字神尾地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.100 8月13日(水曜) 午前11時33分頃 大字松原地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.99 8月12日(火曜) 午前1時30分頃 大字中桜田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.98 8月11日(月曜) 午前9時30分頃 大字中桜田地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.97 8月9日(土曜) 午後11時20分頃 大字関沢地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.96 8月8日(金曜) 午後10時30分頃 蔵王成沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.95 8月8日(金曜) 午後3時30分頃 大師堂地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.94 8月8日(金曜) 午後2時38分頃 大字山寺地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.93 8月8日(金曜) 午後2時00分頃 大字長谷堂地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.92 8月5日(火曜) 午後2時35分頃 蔵王成沢地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.91 8月4日(月曜) 午前9時15分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.90 8月4日(月曜) 午前5時45分頃 大字長谷堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.89 8月4日(月曜) 午前5時14分頃 大字片谷地地内の圃場にてクマ1頭を目撃
No.88 8月3日(日曜) 午後1時26分頃 大字長谷堂地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.87 8月2日(土曜) 午前8時05分頃 大字長谷堂地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.86 8月1日(金曜) 午後3時00分頃 大字山寺地内の農地にてクマによるリンゴの枝折れ・食害及びフンを確認
No.85 7月31日(木曜) 午前7時30分頃 大字新山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.84-2 7月30日(水曜) 午後6時03分頃 蔵王成沢地内の雑種地にてクマ1頭を目撃
No.84-1 7月30日(水曜) 午後5時52分頃 蔵王松ヶ丘地内の道路法面にてクマ1頭を目撃
No.83 7月30日(水曜) 午前7時00分頃 大字神尾地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.82 7月30日(水曜) 午前7時00分頃 大字山寺地内の農地にてクマによるモモの枝折れ及び食害を確認
No.81 7月30日(水曜) 午前6時15分頃 大字山寺地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.80 7月30日(水曜) 午後0時30分頃 大字松原地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.79 7月30日(水曜) 午前4時30分頃 大字長谷堂地内の雑種地にてクマ1頭を目撃
No.78 7月30日(水曜) 午前7時10分頃 大字松原地内の圃場にてクマ1頭を目撃
No.77-2 7月29日(火曜) 午後2時03分頃 大字松原地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.77-1 7月29日(火曜) 午後1時56分頃 みはらしの丘一丁目地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.76 7月28日(月曜) 午後6時20分頃 大字山寺地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.75 7月29日(火曜) 午前7時00分頃 蔵王半郷地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.74 7月27日(日曜) 午前10時50分頃 大字松原地内の路上にてクマ1頭と車が接触
No.73 7月26日(土曜) 午前6時15分頃 大字平清水の山林にてクマの疑いがある鳴き声の近隣住民通報
No.72 7月25日(金曜) 午後0時07分頃 八幡前地内の圃場にてクマ1頭を捕獲
No.71 7月24日(木曜) 午後9時10分頃 嶋北地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.70-2 7月24日(木曜) 午後7時20分頃 藤治屋敷地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.70-1 7月24日(木曜) 午後0時30分頃 藤治屋敷地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.69-4 7月23日(水曜) 午後6時45分頃 落合町地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.69-3 7月23日(水曜) 午後4時30分頃 千歳二丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.69-2 7月23日(水曜) 午後1時15分頃 長町一丁目地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.69-1 7月23日(水曜) 午前8時50分頃 長町一丁目地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.68 7月22日(火曜) 午後1時30分頃 大字長谷堂地内の農地にてクマによるブドウの食害を確認
No.67 7月22日(火曜) 午後0時51分頃 蔵王堀田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.66 7月19日(土曜) 午前6時30分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.65 7月15日(火曜) 午後5時58分頃 蔵王山田地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.64 7月15日(火曜) 午後2時00分頃 双月町地内の農地にてクマによるスイカ・トウモロコシの食害を確認
No.63 7月15日(火曜) 午前7時00分頃 大字下宝沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.62 7月15日(火曜) 午前7時37分頃 蔵王半郷地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.61 7月14日(月曜) 午前8時25分頃 蔵王成沢地内の農地にてクマ1頭を目撃
No.60 7月13日(日曜) 午後0時53分頃 蔵王半郷地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.59 7月13日(日曜) 午前9時30分頃 大字村木沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.58 7月13日(日曜) 午前8時30分頃 大字山寺地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.57 7月12日(土曜) 午後8時20分頃 蔵王上野地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.56 7月12日(土曜) 午前8時40分頃 大字妙見寺地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.55 7月10日(木曜) 午前7時30分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.54 7月9日(水曜) 午前11時00分頃 大字青野地内の農地にてクマによるリンゴの枝折れ及び食害を確認
No.53 7月8日(火曜) 午前10時30分頃 大字村木沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.52 7月8日(火曜) 午前9時18分頃 大字村木沢地内の雑木林にてクマ2頭を目撃
No.51 7月5日(土曜) 午前9時30分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.50 7月4日(金曜) 午前6時30分頃 大字高沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.49 7月3日(木曜) 午前9時00分頃 大字山寺地内の林道にてクマ1頭を目撃
No.48 7月3日(木曜) 午前9時23分頃 蔵王地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.47 6月30日(月曜) 午後10時00分頃 高原町地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.46 7月1日(火曜) 午前5時35分頃 蔵王半郷地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.45 6月29日(日曜) 午後9時15分頃 蔵王上野地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.44 6月29日(日曜) 午後1時30分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.43 6月29日(日曜) 午前9時15分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.42 6月28日(土曜) 午前6時00分頃 蔵王上野地内の山林にてクマ2頭を目撃
No.41 6月27日(金曜) 午後8時15分頃 蔵王半郷地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.40 6月27日(金曜) 午前5時30分頃 大字上東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.39 6月26日(木曜) 午後8時20分頃 大字山寺地内の圃場にてクマ1頭を目撃
No.38 6月24日(火曜) 午後4時30分頃 大字山寺地内の河川にてクマ1頭を目撃
No.37 6月23日(月曜) 午後6時57分頃 大字大森地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.36 6月21日(土曜) 午前11時54分頃 蔵王上野地内の住宅敷地にてクマ1頭を目撃
No.35 6月18日(水曜) 午後0時00分頃 蔵王地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.34 6月20日(金曜) 午前8時00分頃 蔵王半郷地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.33 6月20日(金曜) 午前8時30分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.32 6月14日(土曜) 午後4時42分頃 大字山寺地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.31 6月14日(土曜) 午前7時05分頃 大字門伝地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.30 6月10日(火曜) 午前8時30分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.29 6月8日(日曜) 午後3時00分頃 大字八森地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.28 6月7日(土曜) 午前5時30分頃 大字柏倉地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.27 6月6日(金曜) 午前9時30分頃 大字大森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.26 6月5日(木曜) 午後4時00分頃 大字新山地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.25 6月4日(水曜) 午前10時00分頃 大字土坂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.24 6月4日(水曜) 午前4時30分頃 大字山寺地内の圃場にてクマ1頭を目撃
No.23 6月3日(火曜) 午前9時00分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.22 6月3日(火曜) 午前5時00分頃 沼木地内の河川敷にてクマ1頭を目撃
No.21 6月2日(月曜) 午後11時30分頃 大字門伝地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.20 6月2日(月曜) 午前7時30分頃 大字門伝地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.19 5月31日(土曜) 午前6時00分頃 大字長谷堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.18 5月29日(木曜) 午前6時30分頃 大字谷柏地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.17 5月28日(水曜) 午前8時30分頃 大字釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.16 5月27日(火曜) 午前11時30分頃 大字柏倉地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.15 5月27日(火曜) 午前6時00分頃 大字下東山地内の住宅敷地にてクマの足跡を発見
No.14 5月26日(月曜) 午前6時30分頃 大字下東山地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.13 5月23日(金曜) 午前7時30分頃 大字長谷堂地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.12 5月21日(水曜) 午前10時50分頃 蔵王地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.11 5月18日(日曜) 午後4時40分頃 みはらしの丘地内の道路法面にてクマ1頭を目撃
No.10 5月18日(日曜) 午前11時00分頃 みはらしの丘地内の公園にてクマ1頭を目撃
No.9 5月18日(日曜) 午前9時20分頃 大字松原地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.8 5月18日(日曜) 午前8時20分頃 大字谷柏地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.7 5月15日(木曜) 午後7時00分頃 大字長谷堂地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.6 5月14日(水曜) 午前11時30分頃 大字柏倉地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.5 5月10日(土曜) 午後1時00分頃 大字芳沢地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.4 5月6日(火曜) 午前9時45分頃 大字長谷堂地内の路上にてクマ1頭を目撃
No.3 5月3日(土曜) 午後4時30分頃 大字柏倉地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.2 5月3日(土曜) 午前10時00分頃 大字八森地内の山林にてクマ1頭を目撃
No.1 4月25日(金曜) 午後6時00分頃 上山家町地内の雑木林にてクマ1頭を目撃
令和6年度以前の出没状況については下記をご覧ください。
-
【令和6年度】山形市クマ出没状況一覧 (PDF 215.3 KB)
-
【令和5年度】山形市クマ出没状況一覧 (PDF 140.5 KB)
-
【令和4年度】山形市クマ出没状況一覧 (PDF 99.4 KB)
-
【令和3年度】山形市クマ出没状況一覧 (PDF 37.5 KB)
2.クマに出会わないために
- 出没情報をチェックしましょう。
市HPや新聞、テレビなどでクマの頻繁な出没やクマとのトラブルが報道された地域にはできるだけ入らないようにしましょう。 - 音を出すなど、自分の存在を知らせましょう。
山に入る際には、クマ除けの鈴を身に着けたり、ラジオなどを携帯するなどして、音をたてながら行動し、クマに自分の存在を知らせるようにしましょう。
クマ除けの鈴は、高音のものが効果的と言われております。 - クマを寄せ付けないようにしましょう。
クマの隠れ場所となる家屋周辺の草やぶは刈り払いましょう。
クマのエサとなる生ごみは、指定日の午前6時から午前8時までに決められた集積所に出しましょう。
廃棄する農作物は放置せず処理しましょう。
3.クマを見掛けた場合
- あわてず、騒がず、冷静に対処しましょう。
数メートル程度の近くにクマがいることに気付いた場合は、周囲に子グマがいないか確認し、子グマがいない方向へ、クマを見ながらクマに背を向けずにゆっくりと後ずさりしてその場を離れてください。その際は、クマとの間に木や岩などの障害物がくるようにし、体の半分ほどを隠しながら後退してください。
それ以上離れたところでクマを見掛けた場合は、大声を出したり、走って逃げることはせず、落ち着いてその場から離れましょう。
クマとのトラブルを防ぐために、クマの生態や出会わないための手法、出会ってしまった際の対応についてお知らせするパンフレットをご活用ください。
なお、クマを目撃した場合は、下記の連絡先へご連絡ください。
4.連絡先
|
担当部署 |
電話 |
休日の連絡先 |
|---|---|---|
|
山形市環境課 |
023-641-1212(内線683) |
023-641-1212 |
|
山形警察署 |
110番 又は 023-627-0110 |
110番 又は 023-627-0110 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部環境課自然共生係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線683
ファクス番号:023-624-9928
kankyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp










