矢羽根型路面表示について
矢羽根型路面表示とは
矢羽根型路面表示は、自転車の通行位置と方向を明示し、自転車の安全な通行を促すものです。自転車の車道走行を促すことで自転車から歩行者を守ると共に、自動車ドライバーに対しても、車道上の自転車通行位置を知らせることで、自動車から自転車を守る目的もあります。
自転車の通行方法について
自転車は、道路交通法上、「軽車両」と位置付けられており、車道通行が原則です。「矢羽根型路面表示」がある道路では、表示に沿って車道の左側を通行しましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部企画調整課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-623-0703
kikaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp
都市整備部道路維持課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) ファクス番号:023-624-8434
doroiji@city.yamagata-yamagata.lg.jp