ママパパ教室

ページ番号1005984  更新日 令和7年4月2日

印刷大きな文字で印刷

母子保健課では、山形市内にお住まいの妊婦さんとそのパートナーの方を対象に、ママパパ教室を実施しています。

妊娠中から「ママ」「パパ」としての準備を始め、不安や悩みを解消してみませんか。

内容

対象

初産で妊娠16~33週頃の妊婦とパートナー 24組程度

※1組1回までの参加となりますのでご了承ください。

※経産婦の方で参加希望がある場合は、母子保健課までご相談ください。

内容

  • 助産師講話(産後の生活や授乳について等)
  • 管理栄養士講話(妊娠中の食生活のこと等)または歯科衛生士講話(妊娠中の歯の手入れ等)
    ※日程によりどちらかの講話となります
  • 沐浴体験、おむつ交換体験、妊婦ジャケット装着等

日程

令和7年

  • 4月26日(土曜)(予約開始日:4月15日)
  • 5月17日(土曜)(予約開始日:4月25日)
  • 6月7日(土曜) (予約開始日:5月23日)
  • 6月21日(土曜) (予約開始日:5月23日)
  • 7月19日(土曜)(予約開始日:6月20日)
  • 7月26日(土曜)(予約開始日:6月20日)
  • 8月9日(土曜)(予約開始日:7月18日)
  • 9月20日(土曜)(予約開始日:8月22日)
  • 10月4日(土曜)(予約開始日:9月19日)
  • 10月18日(土曜)(予約開始日:9月19日)
  • 11月1日(土曜)(予約開始日:10月17日)
  • 11月29日(土曜)(予約開始日:10月17日)
  • 12月13日(土曜)(予約開始日:11月21日)

 

令和8年

 

  • 1月24日(土曜)(予約開始日:12月29日)
  • 2月14日(土曜)(予約開始日:1月23日)
  • 3月7日(土曜)(予約開始日:2月20日)

時間

午後1時10分から4時30分頃(受付時間:午後1時から1時10分)

会場

山形市保健所 大会議室等
駐車場:東口交通センター駐車場(立体)、霞城セントラルパーキング(立体)をご利用の場合は、駐車券をご提示ください。一部補助させていただきます。

持ち物

母子健康手帳、母子健康手帳副読本、筆記用具

申し込み方法

事前に「やまがた出産・子育てアプリ」での申し込みが必要です。

予約開始日の午前8時30分よりお受けいたします。

 

注意事項

  • 当日はマスクの着用にご協力ください。発熱、咳、だるさ等の症状がある場合は出席を見合わせるようお願いします。
  • お申し込みをしていただいた方への中止等のお知らせは、直接ご連絡させていただきます。

おうちで学ぼう!ママパパ教室

ママパパ教室の内容が、自宅でご覧いただけます。
ぜひご活用ください。

その他

当日は資料やオムツの試供品等を配布いたしますので、エコバックをご持参ください。

お問合せ

山形市母子保健課(山形市保健所内)妊娠出産サポート係

〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号(霞城セントラル内3階)
電話番号:023-616-7038 ファクス:023-647-2281
Eメールアドレス:boshihoken@city.yamagata-yamagata.lg.jp
開庁日:火曜日~日曜日(閉庁日を除く)
開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:月曜・祝日・年末年始(日曜、月曜が祝日の場合は、火曜日も閉庁。※閉庁日はこれによらない場合がありますので、母子保健課開庁日カレンダーをご確認ください)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康医療部母子保健課
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル3階
電話番号:023-647-2280
ファクス番号:023-647-2281
boshihoken@city.yamagata-yamagata.lg.jp