山形市自立支援型地域ケア会議

ページ番号1005056  更新日 令和6年4月9日

印刷大きな文字で印刷

高齢者の自立支援に資するケアマネジメントを支援し、高齢のQOL(生活の質)の向上を目指します。介護職や医療従事者等の多職種が参加して次のとおり実施しています。

目的

要支援者や軽度要介護者を対象に、高齢者のQOL(生活の質)向上に向け、リハビリテーション専門職等から助言を受けながら支援方針や支援内容の検討を行います。
会議をとおして、地域課題の解決に向け、地域包括ケアシステムの確立を目指します。

内容

地域包括支援センター(以下、包括という。)、居宅介護支援事業所等の個別事例について、リハビリテーション専門職などを含む多職種協働で会議を行います。
(※個別事例の個人情報の取扱いについては、十分配慮しています。)

会議構成員

市主催

  • コーディネーター(司会者)
    長寿支援課・介護保険課職員、基幹型地域包括支援センター職員
  • 事例提供者
    包括職員、居宅介護支援事業所介護支援専門員、小規模多機能型居宅介護事業所介護支援専門員、看護小規模多機能型居宅介護事業所介護支援専門員
  • 事例に関わる居宅介護サービス事業所等職員
  • 助言者(専門職)
    理学療法士、作業療法士、管理栄養士、歯科衛生士、薬剤師、言語聴覚士、その他必要な者
  • 生活支援コーディネーター

包括主催

  • コーディネーター(司会者)
    包括職員
  • 事例提供者
    居宅介護支援事業所介護支援専門員、小規模多機能型居宅介護事業所介護支援専門員、看護小規模多機能型居宅介護事業所介護支援専門員
  • 事例に関わる居宅介護サービス事業所等職員
  • 助言者(専門職)
    理学療法士、作業療法士、管理栄養士、歯科衛生士、薬剤師、言語聴覚士、その他必要な者
  • 生活支援コーディネーター
  • 長寿支援課又は基幹型地域包括支援センター職員

会議の進行等

事例説明・専門職による助言・会議のまとめまで1事例45分程度で進行し、1回の開催あたり2事例を検討します。

令和6年度 開催スケジュール

※年42回開催 市での実施:14回(28事例)、包括での実施:28回(56事例)

※会場について、予定なく変更になることがございますので、ご了承ください。(詳しくは、主催の方にお問合せください。)

事例提供者・事例に関わる事業所等の方へ

以下のリンクからダウンロードし適宜ご使用ください。

会議の傍聴について(市主催のみ)

 介護支援専門員、医療・介護等に関わる事業所職員、専門職等を対象としています。ぜひ、ご参加ください。
 傍聴を希望される方は、参加したい日程をクリックしWebでお申し込みいただくか、電話でお知らせください。※会議当日の2日前までにお申込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉推進部長寿支援課地域包括支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線564・565
ファクス番号:023-624-8398
choju@city.yamagata-yamagata.lg.jp