精神障がい者(措置入院者等)の退院後支援について
地域から孤立しがちな人や一般的な精神科医療福祉で支えきれない人に対し、山形市が精神保健福祉法第47条による相談支援の一環として関与することで、医療や支援が中断された場合や、契約型のサービスでは対応が困難となった場合等でも迅速に対応できる包括的支援体制の構築を図り、精神障がい者の円滑な地域生活への移行を推進することを目的としています。
山形市が主体となって実施する退院後支援の手続きは、「山形市精神障がい者の退院後支援マニュアル」に基づき実施します。
- 山形市精神障がい者の退院後支援マニュアル(令和元年度8月15日策定) (PDF 413.7KB)
- 【要領様式第3号】退院後支援の要否に関する連絡票 (PDF 46.1KB)
- 【要領様式第4号】退院後支援の同意書 (PDF 34.5KB)
- 【要領様式第5号】退院後生活環境相談担当者選任報告 (PDF 28.1KB)
- 【要領様式第6号】退院後支援ニーズアセスメント (PDF 101.1KB)
- <要領様式第6号関係>退院後支援ニーズアセスメント評価マニュアル (PDF 143.1KB)
- 【要領様式第7号】総合アセスメント (PDF 53.9KB)
- 【要領様式第8号】退院後支援計画に関する意見書 (PDF 104.1KB)
- 【要領様式第9号】退院後支援に関する計画書様式 (PDF 103.8KB)
- 【要領様式第10号】退院後支援転居時通知 (PDF 60.5KB)
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 健康増進課 精神保健係
〒990-8580 山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7275 ファクス番号:023-616-7276
seishin-hk@city.yamagata-yamagata.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。