無料低額診療事業について
「無料低額診療事業」は、経済的な理由で必要な医療を受ける機会を制限されることのないよう、医療機関が無料または低額な料金で診療を行う(第2種社会福祉)事業です。
利用ができる方・利用方法
無料低額診療事業を実施している医療機関で治療を受けられる方で、経済的な理由で診療費の支払いが困難な方です。保険証の有無は問いません。
利用するには一定の条件がありますので、詳しくは下記の医療機関にお問い合わせください。(申し込み方法や減免の基準も医療機関によって異なります。)
山形市内の実施医療機関
山形市内では、次の3医療機関で実施しています。
山形済生病院(社会福祉法人恩賜財団済生会支部山形県済生会)
住所
山形市沖町79-1
電話
023-682-1111
相談窓口
医療福祉相談室
相談受付時間
8時45分~17時00分(月曜~金曜)
8時45分~12時30分(土曜)
※祝日及び10月15日(創立記念日)を除く
病院HP
至誠堂総合病院(医療法人社団松柏会)
住所
山形市桜町7-44
電話
023-622-7181
相談窓口
医療福祉連携室
相談受付時間
9時00分~17時00分(月曜~金曜)※祝日を除く
病院HP
しろにし診療所(医療生活協同組合やまがた)
住所
山形市城西町四丁目27-25
電話
023-643-2017
相談窓口
相談係
相談受付時間
9時00分~18時00分(月曜・火曜・木曜・金曜)
9時00分~12時30分(水曜・土曜)
※祝日を除く
病院HP
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部生活支援課保護第一係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線551・591・592
ファクス番号:023-666-8684
shien@city.yamagata-yamagata.lg.jp