秋は毒キノコに要注意!
毒キノコ食中毒に注意しましょう!
例年、夏の終わりから秋にかけて、毒キノコと食用キノコを間違えて採取・喫食したことによる食中毒が多く発生しています。
令和6年も、全国でツキヨタケ、テングタケ、ドクササコ等の毒キノコの誤食による食中毒事例が報告されています。
毒キノコには、食用キノコと似ているものや、混在して生えているものがあります。
毒キノコによる食中毒予防のために
- 知らないキノコは採らないようにしましょう。
- 食べられるキノコに毒キノコが混じっていることがあるので注意しましょう。
- 不安を感じた場合は捨てましょう。
- おすそ分けはしないようにしましょう。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部生活衛生課食品衛生係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7280
ファクス番号:023-616-7282
seikatsueisei@city.yamagata-yamagata.lg.jp










