国・団体等のお知らせ
国・団体等のお知らせ
■国の教育ローン
(4)高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。
【融資額】子ども1人当たり350万円以内
【金利】年2.35%固定金利
(問)日本政策金融公庫(電話0570-008656)
■認知症で口座凍結されない予防相談
(3)認知症の不安を持つ方とその家族
(4)不安内容の聞き取りと提案
(5)無料
(問)一般社団法人やまがた民事信託サポートセンター(電話070-5321-3122)
■借金返済に関する相談窓口
(1)平日午前8時30分~午後4時30分(祝日、年末年始除く)
(4)借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士などの専門家に引き継ぐ
(5)無料
(問)山形財務事務所(電話023-641-5201)
■空き家相談窓口
(1)平日午前10時~午後4時
(4)お近くの相談員が対応します
(問)全日本不動産協会山形県本部(電話023-665-0100)
■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会
(2)空き家相談センター(あこや町・七日町)
(6)要
(問)全国空き家相談士協会山形支部(あこや町電話023-664-0224、七日町電話023-624-0011)
■不動産無料相談会
(1)2月22日(土曜)午前9時~正午
(2)県宅建会館
(4)空き家や不動産に関する相談全般
(6)2月19日までに電話で要予約
(問)県宅地建物取引業協会山形(電話023-642-8133)
■山形県行政書士会無料相談会
(1)2月22日(土曜)午前10時~午後4時
(2)県行政書士会館
(4)相続・遺言、成年後見、外国人の在留資格など
(6)不要
(問)県行政書士会(電話023-642-5487)
■認知症の人と家族の会山形のつどい
(1)2月22日(土曜)午後1時~3時
(2)総合福祉センター
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要
(問)認知症の人と家族の会山形県支部(電話023-687-0387)
■RDD2025in山形
(1)2月24日(月・振休)午後1時~3時
(2)霞城セントラル1階アトリウム
(4)パネル展示・RDD募金活動・難病などに関する相談ほか
(5)無料
(6)不要
(問)県難病等団体連絡協議会(電話023-631-6061)
■やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)2月24日(月・振休)、3月2日(日曜)・9日(日曜)・16日(日曜)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはご家族
(5)無料
(6)電話で
(問)やまがたハッピーサポートセンター(電話023-687-1972)
■生活なんでも相談ダイヤル
(1)2月26日(水曜)~27日(木曜)午前10時~午後5時
(4)生活、家庭、借金、法律、就労、その他なんでも相談
(5)無料
(問)生活あんしんネットやまがた(フリーダイヤル0120-39-6029)
■放送大学4月入学生募集
(1)出願受け付け締め切り2月28日(金曜)
(4)BSテレビやインターネットを通して、1科目から学べる通信制の大学
(問)放送大学山形学習センター(電話023-646-8836)
■Happy Friday in霞城セントラル
(1)2月28日(金曜)午前11時~午後3時
(2)1階アトリウム
(4)県産品の販売
(問)やまがた観光情報センター(電話023-647-2333)
■講演会「星座の歴史と星の一生」
(1)3月1日(土曜)午前10時30分
(2)遊学館
(4)講師 小さな天文学者の会
(5)500円(資料代など)
(問)健康終活クラブ(電話090-9633-2848)
■講演会「山形の商業史を振り返る 勧工場から大沼デパートまで」
(1)3月2日(日曜)午後1時30分
(2)文翔館議場ホール
(4)講師 作家・渡辺大輔氏
(5)無料
(6)要
(問)県生涯学習文化財団(電話023-635-5500)
■調停手続相談会
(1)3月3日(月曜)午後1時~4時30分受け付け
(2)ファーラ5階
(4)離婚、相続、相隣関係、交通事故その他の調停利用についての相談
(6)不要
(問)裁判所(電話023-623-9513)
■やまがた夜話2025
(1)3月4日(火曜)・19日(水曜)午後6時~7時
(2)山形大学理学部
(3)180人
(4)公開講座
(5)無料
(6)ホームページで
(問)大学コンソーシアムやまがた(電話023-628-4842)
■あつまれ1・2歳
(1)3月7日(金曜)午前10時~11時
(2)こども芸術大学認定こども園
(3)歩けるようになったお子さんと保護者20組
(4)絵の具遊び
(5)無料
(6)電話で
(7)詳しくは、ホームページで
(問)こども芸術大学認定こども園(電話023-627-2280)
■行政書士会・社労士会合同相談会
(1)3月15日(土曜)午前9時~午後1時
(2)山交ビル7階
(4)相続・外国人・労働・年金などの相談
(5)無料
(6)要
(問)県社会保険労務士会(電話023-631-2959)
■V.カレッジ スプリング・セミナー
(1)3月15日(土曜)午前10時
(3)高校生以上、保護者
(4)体験授業、在校生とのランチ、個別相談
(5)無料
(6)ホームページで
(問)電話023-644-1122
■国家公務員採用試験
総合職(院卒・大卒)試験
(1)3月16日(日曜)
(6)2月25日まで
一般職(大卒)試験
(1)6月1日(日曜)
(6)2月20日~3月24日
(問)人事院東北事務局(電話022-221-2022)
■大原学園山形校オープンキャンパス
(1)3月16日(日曜)午前10時~正午、午後1時~3時
(3)高校生、高校既卒者、保護者
(4)学校説明や在校生と懇談など
(6)ホームページまたは電話で
(問)入学相談係(電話023-674-0660)
■東北文教大学オープンキャンパス
(1)3月22日(土曜)午前9時~
(3)高校生、保護者
(4)模擬授業、入試説明、個別相談など
(6)ホームページで
(問)電話023-688-2296
■アレルギー市民公開講座
(1)3月22日(土曜)午後2時
(2)山形テルサ
(3)100人
(4)県内各科最前線医師がアレルギー疾患を解説します
(5)無料
(6)不要
(問)山形大学小児科(電話023-628-5329)
■わんわんふれあい会・しつけ相談会
(1)3月30日(日曜)午後1時~3時
(2)源福寺
(3)どなたでも
(4)セラピー犬との触れ合い、犬のしつけ相談
(5)高校生以上800円、小・中学生400円
(6)要
(問)山形アニマルセラピー協会(電話090-4550-3635)
■劇団わらび座「ゴホン!といえば」
(1)4月20日(日曜)午後3時開演
(2)東ソーアリーナ
(4)江戸時代、妙薬誕生に生涯をかけた医師のものがたり
(5)前売り6千円、当日6500円
(6)要
(問)弦地域文化支援財団(電話023-689-1166)
■国税専門官採用試験(大卒程度)
(1)5月25日(日曜)
(6)2月20日~3月24日に国家公務員試験採用情報NAVIで
(問)仙台国税局人事第二課試験研修係(電話022-263-1111)
■職業訓練受講生募集
(1)4月~9月
(2)漆山
(3)求職登録者13人
(4)溶接施工科
(5)無料
(6)3月14日正午までに、ハローワークへ
(問)ポリテクセンター山形(電話023-686-2016)
市シルバー人材センターの催し
(問)電話023-647-6647
入会説明会
(1)3月4日(火曜)・11日(火曜)・18日(火曜)午後1時30分~
(2)山形テルサ
(5)年会費2500円(入会の場合別途互助会費千円必要)
(6)不要
(7)通帳(山形銀行、きらやか銀行、ゆうちょ銀行のみ)、朱肉印持参
リサイクル自転車即売会
(1)3月22日(土曜)午前8時15分~(午前8時から整理券配布)
(2)同センター作業所(あかねケ丘)
(4)10台
(5)6500円(ギア付き7500円)
※オートライト付きはプラス500円
(6)不要
霞城セントラルの催し
(問)電話023-646-7272
第6回惺山高校文化部衣創科合同展覧会
(1)2月22日(土曜)午前11時~午後3時、2月23日(日曜・祝日)午前9時~午後3時
(2)1階アトリウム
(4)惺山高校の各文化部の活動の発表、衣創科の生徒による被服の展示、ワークショップ
(問)惺山高校 大場(電話643-0323)
第269回ニコニコフリーマーケット
(1)3月9日(日曜)午前10時30分~午後3時
(2)1階アトリウム
(7)出店者募集、申し込み方法など詳しくは、お問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)