募集

ページ番号1015210  更新日 令和6年12月12日

印刷大きな文字で印刷

やまがた緑環境税を活用して森づくり活動をしてみませんか?

 県では、令和7年度に県民参加の森づくり活動を行う団体を募集します。

■内〈活動内容〉豊かな森づくり活動、自然環境保全活動、森や自然との触れ合い活動、木に親しむ環境づくり
 〈上限額〉1団体当たり50万円

■申 12月23日~令和7年1月24日に、電話で村山総合支庁森林整備課(電話621-8248)へ

■問 森林整備課(電話内線448)

社会福祉事業団職員採用試験(令和7年4月1日付採用)

■時〈試験日〉令和7年2月16日(日曜)

■所〈会場〉特別養護老人ホーム菅沢荘

■内〈募集職種、人数〉指導員・保育士1人、介護職員8人
 〈配属予定〉菅沢荘、あたご荘 他

■対 指導員・保育士は49歳まで、介護職員は59歳までの方

※詳しくは、社会福祉事業団ホームページへ。

■問 社会福祉事業団(電話023-688-7504

最上義光歴史館サポーター17期生募集

■内 最上義光歴史館内の案内ボランティア

■対 市在住で週1回程度活動できる方

■申 令和7年1月31日までに、電話で最上義光歴史館へ

■問 最上義光歴史館(電話023-625-7101

特認校への令和7年度入学・転学児童の募集

■時・■所
 〈説明会〉令和7年1月9日(木曜)午前10時~・市役所8階教育委員室
 〈面談〉令和7年1月14日(火曜)~17日(金曜)(申し込み後決定)・市役所8階学校教育課

■内〈対象学校・学年〉第一小学校…新第1学年、山寺小学校…各学年
 いずれも若干名

■申 令和7年1月7日までに、電話で学校教育課へ

※説明会の参加は必須。説明会後、午前11時から第一小学校の学校見学会を開催(上履き持参)。山寺小学校の学校見学は随時開催。

※面談には該当児童を同伴してください。

■問 学校教育課(電話内線483)

■時=とき ■所=ところ ■内=内容
■講=講師等 ■対=対象・定員
■費=費用(無料は記載なし)■持=持ち物
■申=申し込み(不要は記載なし)
■問=問い合わせ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

山形市役所
〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)