山形市第5次障がい者基本計画を策定しました
山形市障がい者基本計画について
山形市障がい者基本計画は、障害者基本法に基づき策定する障がい福祉に関する総合的な計画です。
山形市第5次障がい者基本計画の策定について
山形市では、障害者基本法に基づく「市町村障害者計画」として、「山形市第5次障がい者基本計画」を策定しました。
「障がいの有無に関わらず、人格と個性を尊重しあい、地域の中で社会の一員として自立して生活できるまちづくり」を基本理念とし、本市の障がい者福祉に関する現状と課題を踏まえ、今後の障がい者施策の基本となる計画です。
- 根拠法
- 障害者基本法
- 策定年月
- 令和7年3月
- 計画期間
- 令和7年度~令和11年度(5年間)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部障がい福祉課管理係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線397・625
ファクス番号:023-632-7091
shogai@city.yamagata-yamagata.lg.jp