山形市障がい福祉計画
山形市障がい福祉計画(第7期計画)、山形市障がい児福祉計画(第3期計画)について
山形市障がい福祉計画、山形市障がい児福祉計画は、障がいのある方の地域生活への移行目標や障がい福祉サービス等の提供体制の確保に関する計画です。
計画期間は、令和6年度から令和8年度です。
山形市障がい福祉計画(第7期計画)、山形市障がい児福祉計画(第3期計画)の策定について
山形市では、障害者総合支援法並びに児童福祉法に基づき「山形市障がい福祉計画(第7期計画)、山形市障がい児福祉計画(第3期計画)」を策定しました。
障がい者が、自立した日常生活、社会生活を営む上で必要祉サービス等について、国の基本指針を参考に数値目標等を設定し、サービス事業の提供体制を計画的に確保するとともに、本市における障がい福祉施策を円滑に実施することを目的に策定する計画です。
- 根拠法
- 障害者総合支援法、児童福祉法
- 策定年月
- 令和6年3月
- 計画期間
-
令和6年度~令和8年度(3年間)
※山形市障がい福祉計画(第6期計画)、山形市障がい児福祉計画(第2期計画)のデータは下記よりダウンロードしてください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部障がい福祉課障がい福祉第一係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線589・590・873
ファクス番号:023-632-7091
shogai@city.yamagata-yamagata.lg.jp