グリーンパークボランティア推進事業

ページ番号1016540  更新日 令和7年6月20日

印刷大きな文字で印刷

グリーンパークボランティア推進事業とは、山形市が令和7年度から新たに取組んでいる持続可能な公園管理と緑化推進を目指す公民連携事業です

グリーンパークボランティア推進事業について

事業の目的

 市民がグリーンインフラでつなぐボランティア活動を通して集い活動できる場所を提供し、様々な年代の人が交流しながら協働で地域の公園の緑化整備を行うことで、緑量増加によりCO2を吸収してカーボンニュートラルを推進しながら、美しく緑豊かな公園の増加による景観形成と、ボランティア活動による持続可能な緑化活動を目指しています。

事業の概要

 “グリーンパークボランティア”とは、ボランティア活動をとおして、特定の一つの公園(団体と紐づけされた指定の公園)の管理維持をしながら、緑化活動に取組む企業と学生を中心とした団体のことを指します。グリーンパークボランティア推進事業とは、その新たに発足したボランティア団体(グリーンパークボランティア)の活動を、山形市が多方面から支援し、ボランティア団体はその公園を拠点にさらに活動を展開していく新しい取組みのことです。

ボランティア組織について

【運営事務局】 法人会員と学生会員によりボランティア運営事務局を設立します。アドバイザー(有識者)からの助言をもとに活動計画を作成していきます。 

【一般会員】 運営事務局を軸に活動する、子どもや高齢者も含めた市民からなるボランティア会員。活動計画をもとに活動していきます。

【事務局】 山形市が事務局となって、様々な後方支援を行っていきます。

【アドバイザー】有識者アドバイザーは、運営事務局・事務局に対し助言等を行います。また、グリーンアドバイザーは、実際のボランティア活動の中で緑化活動の指導等を行います。 

 

対象になる公園

旧中央公園広場(霞城公園内):令和8年度から一般会員が活動する予定の公園。最上義光歴史館と山形県美術館前の公園です。令和7年度より運営事務局が始動しております。
芸工大前公園(東側・中央の2区画) :令和10年度から一般会員が活動する予定の公園。まだ、始動していません。

登録会員

法人会員

1 明治安田生命保険相互会社 様

2 株式会社元木庭匠園 様

3 株式会社石駒 様

4 株式会社グリーン・ワーク・コーポレーション 様

5 山形三菱自動車販売株式会社 様

6 有限会社高橋造園 様

7 東北造園工業株式会社 様

8 株式会社コクド緑化 様

(令和7年6月現在での登録状況です。なお、順番は登録順です。) 

学生会員

1 東海大山形高等学校 様 より8名

2 山形西高等学校 様 より7名

3 惺山高等学校 様 より7名

4 山形中央高等学校 様 より2名 

(令和7年6月現在での登録状況です。なお、順番は登録順です。)

有識者アドバイザー

令和7年度有識者アドバイザーの決定

 令和7年度の有識者アドバイザーとして、東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科学科長の、檀上 祐樹 先生よりアドバイスをいただいております。

檀上先生

事業実績

第1回運営事務局会議

 6/13(金曜日)に、有識者アドバイザーとして東北芸術工科大学デザイン工学部コミュニティデザイン学科学科長の檀上先生をお迎えし、第1回運営事務局会議を開催しました。

 会議では、現在登録いただいているボランティア会員の企業や高校生の方々と顔合わせや事業の説明等を行い、檀上先生より様々なアドバイスをいただくなど、大変有意義な会議となりました。令和7年度は、この会議を5回開催予定です。

運営会議

運営会議

運営会議

運営会議

東北芸術工科大学との連携

コミュニティデザイン学科の2年生と連携します

 令和7年10月~令和8年1月までの期間で、コミュニティデザイン学科の2年生の授業と連携予定です。詳しい連携内容についてはこれから決まりますが、若い皆さんのアイデアをたくさん出してもらい、より活気のある事業になることを期待しています!

ボランティア会員の募集

法人・学生会員の募集

 グリーンパークボランティア推進事業では、法人会員と学生会員を継続して募集しております。令和7年度は、運営事務局会議へ参加していただきながら、令和8年度の活動計画を作成します。興味のある方は、下記担当までご連絡ください。

 なお、この事業の一般会員の募集はまだ開始しておりません。受付が始まりましたらこちらでご報告します。もうしばらくお待ちください。

【担当】山形市 まちづくり政策部 公園緑地課 緑化推進係(内線528)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

まちづくり政策部公園緑地課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-8445
koen@city.yamagata-yamagata.lg.jp