新型コロナウイルス感染症が発生した際のマスク・ティッシュなどのごみの取り扱いについて
新型コロナウイルス感染症にり患した方がご家庭において使用したマスク・ティッシュ等のごみは以下のように取り扱ってください。
感染拡大を防ぐため、ご協力をお願いします。
(1)家庭内での取り扱いについて
鼻をかんだティッシュやマスク等は
すぐにビニール袋に入れ、密閉してください。
※その他家庭内での注意点については下記をご覧ください。
(2)ごみとして出すときは
(1)のマスク・ティッシュ等は
「もやせるごみ」の袋に入れて出してください。
(ごみ袋の口が簡単に開かないようしっかりしばってください。)
備考
新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物について上記の方法で適正に排出することにより、廃棄物を媒体とした新たな感染を防止することができるとされています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部循環型社会推進課分別収集係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線686・694・695・696
ファクス番号:023-624-9928
junkan@city.yamagata-yamagata.lg.jp