つながりよりそいチャット(試行的事業)について
つながりよりそいチャット(試行的事業)の相談受付期間は終了しました。多数のご相談やお悩みをお寄せいただき、ありがとうございました。
つながりよりそいチャット(試行的事業)について
少子化や核家族化の進行といった社会構造の変化のほか、コロナ禍の影響などのため、地域や職場、学校等におけるつながりの希薄化により拍車がかかり、孤独・孤立の問題が顕在化しています。
山形市では、孤独・孤立を感じている方がひきこもり状態になることを予防するため、「つながりよりそう山形プロジェクト」として、孤独・孤立対策に取り組んでいます。
今回、孤独や孤立などの悩みを感じている方が、専門的な資格がある相談員へLINE上で相談ができる「つながりよりそいチャット」を期間限定で開設します。
年齢を問わずご相談できますので、お気軽にお気持ちや悩みなどをお寄せください。
対象者
山形市内にお住まい・通学・お勤めの方で孤独や孤立を感じている方
相談対応時間
令和5年2月16日(木曜)から令和5年2月27日(月曜) 平日18時から21時まで
※LINEチャットによるメッセージは上記期間中、土日祝日を含めて24時間受け付けています。
また、相談は無料で、匿名でご相談いただけます。
受託事業者
特定非営利活動法人フローレンス
利用方法
下記リンク先右下の「相談する」をクリック後、LINEアカウント「つながりよりそいチャット」を「友だち追加」し、ご相談ください。
LINE IDで検索する場合は、「@733gquft」と検索ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
福祉推進部生活福祉課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-666-8684
fukushi@city.yamagata-yamagata.lg.jp