くるみん認定制度 ~子育てサポート企業の証~
くるみん認定制度とは
一定の基準を満たした企業を厚生労働大臣が子育てサポート企業として認定する制度です。くるみんには「トライくるみん」「くるみん」「プラチナくるみん」の3種類があり、プラチナくるみんは、高い水準の取組を行っている企業です。さらに不妊治療と仕事の両立支援に取り組む企業は「プラス」認定を受けています。
くるみん認定企業になるには
くるみん認定企業になるには国で定められたいくつもの基準を満たす必要があります。
くるみん認定基準の一部
・女性の育児休業 取得率が75%以上
・小学校就業前の子どもがいる場合にフレックスタイムや時差出勤を選択できること。
※令和7(2025)年4月1日からくるみん認定・プラチナくるみん認定の認定基準が改正されます。
くるみん認定企業について
山形県内の認定企業は山形労働局にて公開しています。
その他
制度の詳細や企業のメリットやパンフレットなど厚生労働省では様々な情報を公開しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部働きやすさ追求室
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線411・415
ファクス番号:023-616-3535
hataraki@city.yamagata-yamagata.lg.jp