文化に触れてこころ豊かに、まちに繰り出しからだも健やかに!
文化創造都市の実現を目指す「やまがた秋・冬の芸術祭」と健康医療先進都市の実現を目指す「SUKSK生活」連携企画を実施!文化に触れる、まちに繰り出す、皆さんの日常がもっと豊かにもっと楽しく、そして健康になるような機会を提供します。
山形市は「山形市発展計画2030」において、健康医療先進都市・文化創造都市の確立を2大ビジョンに掲げ、選ばれるまちとなることを目指しています。
【連携企画1】 文化に出会うウォークラリー開催!
ウォークラリーの開催にあわせて、新たに文化施設をめぐるウォーキングマップを作成します!
山形市内の5つの文化施設等をSUKSKポイント対象施設として登録します。
【ポイント対象施設】
- 最上義光歴史館(山形市大手町1-53)
- 山形市郷土館(山形市霞城町1-1 霞城公園内)
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1(山形市本町1丁目5-19)
- 清風荘(山形市東原町2丁目6-17)※施設の利用状況により見学できない場合があります。
- 山形まるごと館 紅の蔵(山形市十日町2丁目1-8)
参加方法
施設に設置してある2次元コードをお手持ちのスマートフォン等のカメラで読み取ってください。1施設につき1日100ポイント付与されます!
さらに!
SUKSKアプリ内のマップ機能を使い、1日で5施設をまわると、コース達成ポイント200ポイントが付与!まち歩きを楽しみながら文化に触れ、ボーナスポイントをGETしよう!
【マップ機能の使い方は以下のリンクよりご確認ください】
※ボーナスポイントは秋の芸術祭(令和7年9月1日~11月30日)、冬の芸術祭(令和7年12月1日~令和8年2月28日)それぞれの期間1回の付与となります。
※各施設の休館日は2次元コードの設置はありません。ご注意ください。
【連携企画2】 文化イベントがSUKSKポイント対象事業に!
「やまがた秋・冬の芸術祭」実行委員会主催イベント、市民の皆さんが主催する「Link Project」参加イベントがSUKSKポイント対象事業になります。
※同一のイベントでのポイント取得は1日1回のみ可能です。
※付与ポイントはイベント毎に異なります。会場でご確認ください。
※一部対象外のイベントがあります。やまがた秋の芸術祭ホームページのイベントラインナップページに情報を記載していますのでこちらをご確認ください。
-
「やまがた秋の芸術祭」イベントラインナップ!
SUKSKポイント対象イベントには💛マークを記載! - 文化創造都市の環「Link Project」とは?
「ウォークラリー」や「イベント」の参加でのポイント取得にはSUKSK専用アプリのダウンロードが必要になります。
【連携企画3】 山形市の「食文化」×「健康」イベントを開催!
山形市の伝統野菜を使った野菜たっぷりレシピでおいしく健康に!試食会を実施します。レシピの配布もあります!
- イベント
- やまがた野菜料理の試食ふるまい
- 開催日時
- 令和7年10月11日(土曜) 11時~
- 会場
- 国道112号(本町~七日町大通り)街なか賑わいフェスティバルSUKSKブース内
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部文化創造都市課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-9618
bunka@city.yamagata-yamagata.lg.jp