山形市民会館整備事業に係る第2回ワークショップの開催について

ページ番号1015648  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術

このイベントは終了しました。

新たな山形市民会館が目指す「文化芸術活動の拠点と賑わいの創出」に向けて、市民会館を市民の皆さんが何度も立ち寄る場所にするために、来館者が自由に入れるスペースの使い方を話し合います。

開催日

令和7年4月12日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後5時 まで

開催場所

山形市中央公民館(アズ七日町4階) 大会議室
 ※施設近隣の有料駐車場をご利用ください。

対象

どなたでも

内容

・山形市民会館整備事業の説明

・事業者提案内容(デザイン、コンセプト等)の説明

・みんなが自由に使える交流スペースのしつらえを、手を動かしながら話し合うグループワーク

申込み締め切り日

令和7年4月7日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

下記「関連情報」にある「申込フォーム」よりお申し込みください。

申込後の自動返信メールはございません。

抽選結果は、申込締切翌日にメールにて通知いたします。

費用

不要

募集人数
50名(抽選)
主催
山形市
共催
BIG-TREE設計建設工事共同企業体
問い合わせ

山形市 文化スポーツ部 新市民会館整備室

023-641-1212(内線798)

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部新市民会館整備室
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線798
ファクス番号:023-624-9618
s-shiminkaikan@city.yamagata-yamagata.lg.jp