中央公民館

ページ番号1005004  更新日 令和5年5月14日

印刷大きな文字で印刷

写真:中央公民館外観

概要

中央公民館は、山形市中心部にある複合施設ビル「アズ七日町」の4階から8階にあり、大小15の研修室等のほか、600人収容の多目的ホールと125平方メートルのギャラリーを併設した、芸術・文化を中心とした機能を持つ公民館です。
また、5階には市立図書館中央分館もあります。

所在地
〒990-0042 山形市七日町一丁目2番39号 アズ七日町4階(事務室)
電話
023-623-2150
ファクス
023-633-9804
Eメール
chuo@city.yamagata-yamagata.lg.jp
開館時間
午前9時から午後10時まで
休館日
  1. 火曜日
  2. 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 臨時休館する場合があります。
  • 休務日(国民の祝日及び休日・第3日曜日の翌月曜日)は職員不在日ですが、部屋を利用することができます。

駐車場
中央公民館の駐車場はありません。アズ七日町駐車場(有料)または近隣の有料駐車場をご利用ください。
駐輪場
山形市済生館前駐輪場をご利用ください。
施設へのアクセス

JR山形駅より約1.4km 車で10分、徒歩で20分

山交バス「本町」「七日町」バス停から徒歩1分

べにちゃんバス東くるりん・西くるりん「本町」「七日町」バス停から徒歩1分

中央公民館カレンダー

地図

中央公民館の地図

公民館だより、催し物案内など公民館の発行物

公民館主催の講座やイベントの一覧

全公民館 講座一覧表

フロア案内

8階
機械室
7階
ホール上部、楽屋4、リハーサル室
6階
ホール、楽屋1~3
5階

研修室1~4、和室、視聴覚室、音楽室、調理室、会議室、談話室、遊戯室

市立図書館中央分館

4階
事務室、ギャラリー、大会議室、パソコン室、軽運動室
3階
商業店舗
2階
商業店舗
1階

公民館入口

商業店舗

地階
有料駐車場

来館者の皆様へ

  • 発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。
  • 施設内でのマスク着用は個人の判断となります。
  • 施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。

ホール

山形国際ドキュメンタリー映画祭のメイン会場となっております

写真:ホール客席から舞台正面を見る

名称
山形市中央公民館ホール(アズ七日町6階)
客席数
600席(車椅子スペース含む)
迫ステージ使用時は客席減少
舞台
間口16m×奥行き15.5m(4分割迫ステージ使用時22.8m)
付帯設備
楽屋4室・リハーサル室など
(リハーサル室は、ホールの使用がない時は練習等に貸出します。)

詳しくは中央公民館ホール・ギャラリー等利用案内をご覧下さい。

キャプチャ画面:中心市街地活性化に関わる中央公民館ホール等の使用について

ギャラリー

写真:ギャラリーの様子

名称
山形市中央公民館ギャラリー(アズ七日町4階)
床面積
124.74平方メートル(19.8m×6.3m)
パネルの枚数
76枚
パネルの大きさ
高さ2.28m×幅0.9m

詳しくは中央公民館ホール・ギャラリー等利用案内をご覧下さい。

研修室など

4階

軽運動室

写真:軽運動室

面積:125平方メートル

利用人数 25名

コルク床材
大きな鏡のある部屋です

大会議室

写真:大会議室

面積:333平方メートル

利用人数:120名
設備:長机、イス、スクリーン、演台、ホワイトボード、マイク

館内で一番大きな会議室です

パソコン室

写真:パソコン室

面積:60平方メートル
利用人数:15名
設備:パソコン14台、講師用パソコン1台、ホワイトボード、スクリーン

5階

和室

写真:和室1
水屋の様子です

面積:39畳
利用人数:40名・・・和室1・2の仕切りを取り外しています
設備:水屋、炉、座卓21台

写真:和室2

調理室

写真:調理室

面積:57平方メートル
利用人数:20名
設備:調理台4台、調理器具類、食器類、ホワイトボード、丸イス

 研修室1

写真: 研修室1

面積:36平方メートル
利用人数:18名
設備:長机、イス、スクリーン、ホワイトボード

研修室2

写真:研修室2

面積:60平方メートル
利用人数:30名
設備:長机、イス、スクリーン、ホワイトボード

研修室3

写真:研修室3

面積:108平方メートル
利用人数:50名
設備:長机、イス、スクリーン、ホワイトボード

研修室4

写真:研修室4

面積:29平方メートル
利用人数:12名
設備:長机、イス、ホワイトボード

ガラス張りの部屋です

視聴覚室

写真:視聴覚室

面積:80平方メートル
利用人数:40名
設備:ピアノ1台(アップライト)、小机付きイス、ホワイトボード、スクリーン

※金管楽器・打楽器など音の大きいものは使用不可

音楽室

写真:音楽室

面積:34平方メートル
利用人数:20名
設備:ピアノ1台(アップライト)、丸イス、ホワイトボード

※金管楽器・打楽器など音の大きいものは使用不可

談話室

写真:談話室

面積:29平方メートル
利用人数:12名
設備:テーブル、イス、ホワイトボード

空きがあれば当日でも使用できますが、事務室での手続きが必要です
<利用時間:午前9時~午後5時までの1時間程度>

※学生の勉強部屋としては使えません

遊戯室

写真:遊戯室

事前予約なしで使用できますが、事務室での手続きが必要です
<利用時間:午前9時~午後5時まで>

面積:40平方メートル

利用人数:25名
設備:幼児用遊具

幼児(小学校前のお子さま)が使用する施設です。

必ず保育責任者をつけ、事故のないように使用してください。

使用後は、遊具・本等を元の位置にもどしてください。

部屋内での飲食はご遠慮ください。

団体予約すれば夜間の貸出可


研修室などの貸し出しについて

使用の制限

次の目的での使用はできません。

1.営利を目的とするときやそのおそれがあるとき。

2.特定の政党の利害に関する行為を行うとき。

3.宗教的活動に関するもの。

4.その他館長が不適当と認めた場合。

使用できる方

1.山形市内のサークルおよび団体

 5名以上で使用する場合とします。

 山形市民および山形市へ通勤・通学されている方。

 小中学生のみでの使用はできません。

2.山形市内に所在する民間会社・商店等

 社内研修や社内会議など、直接営利を目的としない場合のみ使用が可能です。(公民館にご相談ください。)

使用区分

午前9時から午後10時(完全退館)まで、3つの時間帯に分けて貸し出してます。

1.午前の部(午前9時~正午)

2.午後の部(午後1時~午後5時)

3.夜間の部(午後6時~午後10時)

使用申込み方法

1.使用希望日の前月の初日から使用希望日の前日まで受付します。

2.受付時間は、開館日(職員不在の休務日を除く)午前9時から午後5時までです(電話による仮申込みを含む)。「使用許可申請書」を事務室ヘ提出してください。ただし、休館日は使用申込みできません。

 申込み開始日のみ、電話での申込み予約は10時からです。

 職員不在の休務日及び開館日の午後5時以降は、あらかじめ指定した団体等のみ窓口で受付可能ですが、「使用許可証」は後日交付となります。

 詳しくは事務室ヘお問い合わせください。

3.使用したい設備・物品がある場合は、「使用許可申請書」へご記入ください。

4.上記【使用区分】のそれぞれの区分を1回とし、1団体につき月4回まで使用できます。

 詳しくは下記『使用申込み数の制限』をご覧ください。

 

 

使用料

研修室等の使用料は無料です。

貸館利用調整会議(抽選会)による使用申込み

受付開始日の混乱を避けるため、使用希望日の前々月の25日(25日が申込みできない日に重なった場合は、その前日)午前9時30分から貸館利用調整会議(抽選会)を行い、抽選で使用日を決定します。

使用申込み数の制限

中央公民館では多くの方に利用してもらうため、次により申込み数を制限しております。

使用時間の時間帯ごと、一部屋を[1回]とし、

  • 貸館利用調整会議及び申込み開始日から前月9日まで・・・・・・2回分まで
  • 使用希望日の前月10日から・・・・・・・・・・上と合わせて4回分まで
  • 使用希望日の2週間前から・・・・・・・・・・・・・・・・・5回分から

(例)令和4年3月に2日、9日、16日、23日、30日を使いたい場合

  • 令和4年1月24日(貸館利用調整会議)または2月1日から9日まで・・・2日、9日の2回分
  • 2月10日から・・・・・・・・・・・・・・・・16日、23日の2日分(上とあわせて4回分)
  • 3月16日(使用希望日の2週間前)から・・・・・・・・30日の1回分(上とあわせて5回分)

使用時の注意事項

  1. 公民館使用時は公民館使用許可証を事務室へ提示し、部屋の鍵と「使用報告書」を受け取ってください。
  2. 使用中は、サークル・団体名を記入した立看板を室外に設置してください。
  3. 使用後は椅子・机を元の状態に戻し、清掃・整理整頓を行ってください。
  4. ゴミは利用者が持ち帰って処分してください。
  5. 公民館内での喫煙・飲酒はできません。
  6. 楽器等大きな音を発するなど、他の利用者に迷惑をかける恐れのあるものについては、使用できない場合があります。

その他

ご不明な点及び詳細は、公民館へお問い合わせください。

また、空き状況は次のリンクでご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会中央公民館
〒990-0042 山形市七日町一丁目2番39号アズ七日町4階
電話番号:023-623-2150 ファクス番号:023-633-9804
chuo@city.yamagata-yamagata.lg.jp