地域おこし協力隊

ページ番号1012932 

印刷大きな文字で印刷

 地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。

 全国には約7,200人の隊員がいますが、現在山形市では2人の隊員が活動中です。

現役隊員の紹介

髙安 恭介(たかやす きょうすけ)隊員

業務名 / 所属

移住促進用プロモーション業務 / 企画調整課 移住促進係

主な業務内容
  • SNS(Instagram、X(旧Twitter))による移住者へ向けた情報発信
  • イラストレーターとしてのスキルを活用した移住パンフレット等の作成
  • 移住者から見た山形市の魅力をまとめた動画制作
委嘱日

令和5年4月1日

前住所地
東京都

伊藤 なつみ(いとう なつみ)隊員

業務名 / 所属
文化財保存活用業務 / 文化創造都市課 文化財係
主な業務内容
  • SNS(Instagram、Facebook)による情報発信
  • 山形市郷土館の企画展示
  • 文化財の調査
委嘱日
令和6年4月1日

前住所地

千葉県

過去に所属していた隊員

今 のどか(こん のどか)隊員

業務名 / 所属
文化財保存活用業務 / 文化創造都市課 文化財係
主な業務内容
  • SNS(Instagram、Facebook)による情報発信
  • 山形市郷土館の企画展示
  • 文化財保存活用地域計画策定の補助
委嘱期間
令和5年6月1日~令和7年3月31日

活動報告

地域おこし協力隊の活動を紹介します。

令和6年度の活動報告

令和6年度の活動について下記のとおりパネル展を開催しました。

  • 期間 令和7年3月25日(火曜)から同年3月28日(金曜)まで
  • 場所 市役所1階 エントランスホール
  • 内容 現役隊員3名によるパネル展示

パネル展にて掲示した資料をまとめましたので、ぜひご覧ください。

令和5年度の活動報告

令和5年度の活動について報告書にまとめました。ぜひご覧ください。

現在募集中の業務

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?