山形市地域おこし協力隊(山形まるごとマラソン大会PR業務)の募集について【令和7年4月1日付け委嘱予定】

ページ番号1015598  更新日 令和7年3月10日

印刷大きな文字で印刷

山形市地域おこし協力隊(山形まるごとマラソン大会PR業務)を募集します!

~ あなたの走りが山形を変える!地域おこし協力隊×トップランナー募集 ~

 

 山形まるごとマラソン大会は、毎年10月の第一日曜日に開催している、山形市を代表する秋のスポーツイベントです。2025年で12回を迎えますが、3k、3kファミリー、5k、ハーフマラソンの部で構成され、前回大会は6,000名の参加者で盛り上がりました。

 これまでも、2024年は3大会連続でオリンピック代表の大迫傑さんをゲスト、箱根駅伝シード校6校をご招待、2023年は山の神こと柏原竜二さん、小林祐梨子さんをゲストに開催してきました。

 地域おこし協力隊制度を活用し、陸上長距離の国内トップレベルのスキルを持つ人材を配置し、その人の持つ競技経験や人脈、人気及び知名度を活かした大会のプロモーションや陸上競技の選手育成に携わってもらうことで、山形まるごとマラソン大会の運営や参加者の増加、地域スポーツの活性化に繋げることを目的とし、山形まるごとマラソン大会を全国にPRできるトップランナーを募集します。

 募集要項などの詳細については、下記をご覧ください。

主な活動内容

(1) 全国各地のマラソン大会に参加することによる大会プロモーション業務

(2) 人気及び知名度を活かした協賛金募集業務

(3) 部活動の地域移行や中高生を中心とした地域スポーツの指導者業務

(4) 地域メディア・SNSなどを使った情報発信業務

(5) 市民に対するランニングの普及活動

(6) その他大会PR及び大会開催業務に関して市長が必要と認める活動

本件に関するお問い合わせ先

山形市役所文化スポーツ部スポーツ課スポーツ交流係

担当:武田・土屋

〒990-8540 山形県山形市旅篭町二丁目3番25号 

電話:023-641-1212(内線692) 

ファクス:023-615-8452

Eメール:sports@city.yamagata-yamagata.lg.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部スポーツ課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-615-8452
sports@city.yamagata-yamagata.lg.jp