住民基本台帳カードについて

ページ番号1004077  更新日 令和3年10月29日

印刷大きな文字で印刷

住民基本台帳カード(住基カード)とはどんなものでしょうか?

住基カードは、住民票の情報に基づいて発行するセキュリティに優れたICカードです。有効期限は、発行してから10年間です。カードは2種類あり、券面に記載される事項が異なります。
なお、住民基本台帳カードは平成27年12月28日をもって交付が終了しており、現行、運用されている住民基本台帳カードは、交付終了以前に取得し、まだ有効期限に達していないカードのみとなります。

顔写真なし住基カード(Aタイプ)

写真:住民基本台帳カードAタイプ見本

券面記載内容 氏名・有効期限

顔写真付き住基カード(Bタイプ)

写真:住民基本台帳カードBタイプ見本

券面記載内容 氏名・有効期限・住所・生年月日・性別・顔写真

運転免許証と同様に、公的身分証明書として活用ができます。


平成21年4月20日以降に発行した住基カードには、二次元コードが印刷され、ICチップに券面事項を書き込んでいます。その情報を専用ソフトウエアをインストールしたパソコン等により確認することにより、券面に記載されている内容が正しいものかどうかを確認でき、券面の偽造、変造防止に役立ちます。
平成24年7月9日から、交付地市町村以外へ転出しても引き続き住基カードが使えるようになりました。(カードの利用状況によっては継続利用が出来ない場合がありますので転入の際窓口でお問合せ下さい。)

住民基本台帳カード(住基カード)で受けられる行政サービスは?

住民基本台帳カードに搭載できる電子証明書の発行および自動交付機での証明書発行サービス(市独自)は終了しております。詳細は、住民基本台帳カードをお持ちの方へ(重要なお知らせ)のページをご覧ください。

公的な身分証明として利用できます

顔写真付き住基カード(Bタイプ)は、金融機関の窓口での振り込みなどの手続きや、役所の窓口で住民票や戸籍の証明書等の請求の際の公的な本人確認書類として使用できます。運転免許証をお持ちでない方には、とても便利です。

転入届出の特例

住基カードを取得すると、引越時の手続き(住所異動の手続き)で市区町村の窓口に出向くのは、引越先の1度のみで済むようになります。
住基カードが無い場合、山形市の窓口に転出届を提出し転出証明書を受け取り、転入先市区町村窓口に転入届と転出証明書を提出する必要があります。
しかし、住基カードをお持ちの方は、あらかじめ郵送等により山形市に転出届をしておけば、転出証明書を受け取ることなく、転入先市区町村窓口に出向いて、転入届と住基カード(暗証番号の入力が必要)を提出すれば転入手続きを行うことができます。

その他、住基カードに関する詳しい内容については、住民基本台帳総合サイトもご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部市民課住民登録係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線345・352
ファクス番号:023-624-8411
shimin@city.yamagata-yamagata.lg.jp