自治推進委員について

ページ番号1003736  更新日 令和6年4月4日

印刷大きな文字で印刷

自治推進委員は、山形市内の各地区でまちづくりの主体である住民の融和を図り、福祉、防災などの身近な課題解決や地域活性化のための各種事業を展開している町内会や自治会の中心として活躍されている視点を持って、行政の情報を住民に提供し、また行政に地区のまちづくりの情報を提供するなどまちづくりを推進するためのリーダーです。
そのためにも、自治推進委員については、市長が町内会等の自治組織の長を委嘱しています。

自治推進委員の役割

行政とのパイプ役や委員としての活動

町内会や自治会の代表として、地区の意見や要望を担当課へ連絡するとともに、必要に応じて要望書を提出していただくなど、市とのパイプ役を担っているほか、町内会や自治会の中心として活躍されている視点を持って、地区のまちづくりを推進しています。

広報紙等の配布

「広報やまがた」「県民のあゆみ」「山形市議会報」など、広報課でお願いする配布物について配布していただくとともに、市からのお知らせや協力依頼などを町内の方々に広報していただいております。

任期と届出

自治推進委員の任期は2年となります。任期途中でお辞めになる方は「退任届」を、新しく自治推進委員になられる方には「承諾書(兼)情報提供同意書」を提出していただきます。

〈資料)自治推進委員/町内会・自治会活動の手引き

自治推進委員及び町内会・自治会活動に関する内容を掲載した「手引き」です。日々の自治活動において、参考としていただきますようお願いします。

 

自治推進委員会

山形市内30地区にて「自治推進委員会」を組織し、自治推進委員長および自治推進副委員長を置いていただいております。委員会においては、地区内の自治活動の推進に関することや地区民の意見要望を市政に反映させるための広聴に関することなどを話し合っているほか、委員相互の融和と情報交換、さらには委員の研修会などを行っています。

※市内30地区の区域については以下の添付ファイルをご覧ください。

自治推進委員長連絡協議会

各地区委員長30名で「自治推進委員長連絡協議会」を組織し、市全地区に共通する事業等について協議しています。

全体研修会

毎年1回、自治推進委員全員を対象にした「まちづくり」をテーマにした全体研修会を行っています。

各種様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部広報課地域振興係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線230・231
ファクス番号:023-641-2535
kouhou@city.yamagata-yamagata.lg.jp