令和7年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」実施について

ページ番号1016858  更新日 令和7年10月24日

印刷大きな文字で印刷

 こども家庭庁では、毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定め、こども・子育てにやさしい社会づくりのための各種取組の一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。キャンペーンを通して、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する関心や理解を得ることができるよう、広報・啓発活動を実施します。

 そこで、山形市では、下記の取り組みを行います。

令和7年度標語

知らせよう あなたが あの子の声になる

チラシ配布による啓発

山形駅東西自由通路 11月18日(火曜)午後4時~
※各分野(高齢者、障がい者、配偶者等)の虐待防止推進と合同で啓発活動を行います。

児童虐待防止及び子育て支援に関する展示

 べにっこひろば 11月4日(火曜)午前10時~7日(金曜)午前11時

 山形市役所1階 エントランスホール 11月10日(月曜)~14日(金曜)

 コパル 11月17日(月曜)午前10時~21日(金曜)午前3時

 山形市中央駐車場 11月15日(土曜)~30日(日曜)(予定)

やまがたクリエイティブシティセンターQ1でのモニュメント点灯

下記期間中に、モニュメントがシンボルカラーであるオレンジ色に点灯します。

11月1日(土曜)~11月8日(土曜)、

11月16日(日曜)~11月27日(木曜)

 

関連情報

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども未来部こども家庭センター
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線367・368・369・546・574・841
ファクス番号:023-624-8901
kokasen@city.yamagata-yamagata.lg.jp