介護予防・日常生活支援総合事業

ページ番号1005076  更新日 令和6年6月3日

印刷大きな文字で印刷

高齢者が住みなれた地域で暮らし続けられるよう、地域全体で支え合い、介護予防を進めていくことが大切です。そのために山形市では「介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」といいます。)」を実施し、住みなれた地域で支え合う体制づくりを進めています。

総合事業の構成

介護予防・生活支援サービス事業

対象者

  • 要支援1・2と認定された者
  • 65歳以上の方で、「基本チェックリスト」に基づく判定の結果、生活機能の低下がみられた方(事業対象者)

※地域包括支援センターやケアマネジャーがお体や生活の状況を確認させていただき、ケアプランを作成した後、利用となります。
詳しくはお住いの地域を担当する地域包括支援センターへご連絡ください。

内容

訪問型サービス

 

内容

料金

利用者負担

従前相当サービス 従来の介護保険の訪問介護と同様のサービスです。
訪問介護員等による身体介護や生活支援サービスを提供します(おおむね1時間以内)。
〈月単位の定額〉
  • 週1回利用:11,760円
  • 週2回利用:23,490円
  • 週2回以上を超える利用(要支援2相当に限る。):37,270円
*各種加算があります。
介護保険の利用者負担割合によります。
(1割~3割)
訪問型サービスA
(緩和した基準によるサービス)
生活援助サービスを提供します(おおむね1時間以内)。 〈月単位の定額〉
  • 週1回利用:9,410円
  • 週2回利用:18,790円
  • 週2回以上を超える利用(要支援2相当に限る。):29,820円
*各種加算があります。
介護保険の利用者負担割合によります。
(1割~3割)
訪問型サービスC
(短期集中サービス)
運動改善プログラム
リハビリの専門職が自宅を訪問し、身体機能の向上と生活行為の改善を目指し、在宅で自立した生活を維持できるように支援します(40分以上)。
通所型サービスCと併せて実施します。
〈1回につき〉
5,960円
〈1回につき〉
600円
訪問型サービスC
(短期集中サービス)
栄養改善プログラム「おいしく栄養あっぷ訪問」
管理栄養士が自宅を訪問し、栄養状態や生活行為の改善を目指し、在宅でも自立した食生活を維持できるように支援します(2時間以内)。
4~6か月間で2週間に1回程度(最大12回)訪問します。
〈1回につき〉
5,450円
(1回につき)
500円
訪問型サービスB 地域の支え合い活動による生活支援を行います。 ※実施団体によって利用料等が異なりますので、下記「山形市地域支え合いボランティア活動」ページ内実施団体一覧にある各団体へお問い合わせください。  
訪問型サービスD 地域の支え合い活動による移動支援を行います。 ※実施団体によって利用料等が異なりますので、下記「山形市地域支え合いボランティア活動」ページ内実施団体一覧にある各団体へお問い合わせください。  
通所型サービス
  内容 料金 利用者負担
従前相当サービス 従前の介護保険の通所介護と同様のサービスです。日常生活の支援、健康チェック、レクリエーション、機能訓練等を行います(3時間以上)。

〈月単位の定額〉

  • 事業対象者・要支援1(週1回程度の利用):17,980円
  • 事業対象者・要支援2(週2回程度の利用):36,210円

*各種加算があります。

介護保険の利用者負担割合によります。
(1割~3割)

通所型サービスA
(緩和した基準によるサービス)

簡単な体操、レクリエーション、交流等を行います(2時間以上)。
送迎のある事業所とない事業所があります。

〈月単位の定額〉

  • 事業対象者・要支援1(週1回程度の利用):
    • 送迎あり 14,190円
    • 送迎なし 12,590円
  • 事業対象者・要支援2(週2回程度の利用):
    • 送迎あり 28,550円
    • 送迎なし 25,350円

*各種加算があります。

介護保険の利用者負担割合によります。
(1割~3割)

通所型サービスC
(短期集中サービス)
運動改善プログラム「山形市元気あっぷ教室」

リハビリ職や看護職等が運動器の機能が低下した方に短期集中で支援し、生活行為の改善を図ります。訪問型サービスC運動改善プログラムと併せて実施します。6か月間週1回のサービスを提供します(1.5時間)。
送迎があります。

  • 月4回まで(利用開始月及び利用終了月を除く)
    〈1月につき〉22,680円
  • 利用開始月及び利用終了月に限る
    〈1回につき〉5,670円
  • 月5回目以降
    〈1回につき〉5,670円
  • 月4回まで(利用開始月及び利用終了月を除く)
    〈1月につき〉2,000円
  • 利用開始月及び利用終了月に限る
    〈1回につき〉500円
  • 月5回目以降
    〈1回につき〉500円
通所型サービスB 地域の支え合い活動による簡単な体操、レクリエーション、交流等高齢者の居場所づくりを提供します。 ※実施団体によって利用料等が異なりますので、下記「山形市地域の支え合いボランティア活動」ページ内実施団体一覧にある各団体へお問い合わせください。  

※通所型サービスの利用は、元気あっぷ教室からの利用を基本としています。(認知機能等でグループ訓練が困難な場合や医師から運動を制限されている場合を除く。)
元気あっぷ教室終了後は、地域の居場所(通所型サービスB)、通いの場等で運動や交流を継続することを目指します。

山形市地域支え合いボランティア活動(介護予防・日常生活支援総合事業、訪問型サービスB・D、通所型サービスB)

一般介護予防事業

対象者

65歳以上の全ての方(事業によっては一部利用できないものもあります)

内容

  • 介護予防のための教室
  • 身近な場所での通いの場 など

詳しくは、次のページをご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉推進部長寿支援課予防推進係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線567・568・599
ファクス番号:023-624-8398
choju@city.yamagata-yamagata.lg.jp