タイトルロゴ

ページ番号1016670  更新日 令和7年7月3日

印刷大きな文字で印刷

主役は市民の皆さん!文化芸術の秋を満喫しよう!

山形市には、市民の皆さんに育まれてきたたくさんの文化や芸術があります。
やまがた秋の芸術祭は、そんな山形市の文化や芸術をもっと身近に、もっと気軽に楽しんでもらいたいという思いから生まれました。

ステージは私たちが住む「まち」。いたるところでアート音楽体験イベントが開かれます。気になるイベントを見つけたら、ぜひふらっと立ち寄ってみてください。いつものまちが、ちょっと特別に見えるはずです。

文化芸術イベント盛りだくさん!

イベント画像

音楽アート伝統映画など、多彩な「文化芸術イベント」が数多く開催されます。興味があるジャンルはもちろん、新たな楽しみを見つけに是非足をお運びください!

開催イベント情報は随時掲載していきます。今しばらくお待ちください。

文化創造都市の環「Link Project」

市民の皆さんと作り上げる文化創造都市の環 参加イベントを募集します

リンクロゴ

市民の皆さんが実施される文化芸術活動を「やまがた秋・冬の芸術祭」のイベントの一つに位置付け、多種多様な多種多様な文化芸術活動による環(Link)を作り上げ、広げていくことで山形市の「文化創造都市」としてのブランド確立を目指すプロジェクトです!ぜひご参加ください!

同時期開催!山形市の歴史ある芸術祭

第41回山形市芸術祭

共に創る歓び 共に感動するつどい

市民が参加し、市民の感動を呼び、共に楽しみ交流を深め合うことを目的に、山形の芸術文化の向上発展のために活動している山形市芸術文化協会が中心となり、賛助会員主催も含め数多くの文化芸術イベントを開催します。

  • 開催期間 令和7年9月1日(月曜)~令和8年1月31日(土曜)
  • 主催 山形市 山形市教育委員会 山形市芸術文化協会

山形国際ドキュメンタリー映画祭2025

世界と人に出会う映画の祭典

1989年に山形市制施行100周年を記念して創設された、アジア初の国際ドキュメンタリー映画祭。世界中から集まるドキュメンタリー作品の上映に国内外から映画ファンが山形市に集います。

  • 開催期間 令和7年10月9日(木曜)~10月16日(木曜)
  • 主催 認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭 共催 山形市

「やまがた秋の芸術祭」開催概要

開催期間

令和7年9月1日(月曜)~11月30日(日曜)

主催

「やまがた秋・冬の芸術祭」実行委員会・山形市
協力

山形市芸術文化協会

公益社団法人山形交響楽協会

公益財団法人山形美術館

学校法人東北芸術工科大学

国立大学法人山形大学

学校法人山形学院 山形学院高等学校

認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭

やまがたアートサポートセンターら・ら・ら

山形フィルハーモニー交響楽団

山形商工会議所

山形市中心商店街まちづくり協議会

株式会社富岡本店

株式会社Q1

公益財団法人山形市文化振興事業団

一般社団法人山形市観光協会

一般財団法人山形市都市振興公社

被爆ピアノ平和コンサートin YAMAGATA実行委員会

山形市文化財保存活用協議会

山形市創造都市推進協議会

協賛

株式会社昭栄美術

テクノクオーツ株式会社

井上工業株式会社

問合せ

「やまがた秋・冬の芸術祭」実行委員会事務局(山形市文化創造都市課内)

023-641-1212 (内線639・769・627)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部文化創造都市課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-624-9618
bunka@city.yamagata-yamagata.lg.jp