国指定史跡山形城跡「霞城公園」
- 概要
霞城公園は、市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園です。
延文元年(1356)に羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したのが始まりと伝えられ、現在の城郭は第11代城主最上義光(1546~1614)が築いたものが原型とされています。本丸・二ノ丸・三ノ丸の三重の堀と土塁で囲まれた、全国有数の規模を持つ輪郭式の平城で、出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れて見えなかったことから「霞ケ城」とも呼ばれていました。現在残っている二ノ丸の堀や土塁・石垣は、最上家改易後、元和八年(1622)に城主となった鳥居忠政により整備されたと伝えられています。
昭和61年に国の史跡指定を受け、平成18年には「日本100名城」に認定され、現在は桜と観光の名所になっています。また、公園内やその近くには、山形市郷土館、山形県立博物館、山形美術館、最上義光歴史館などの多くの文化施設があります。- 所在地
- 〒990-0826 山形市霞城町1番7号(管理事務所)
- 開園時間
- 5時00分から22時00分(4月1日~10月31日)
5時30分から22時00分(11月1日~3月31日) -
入園料
- 無料(ただし園内施設で料金が必要な場合あり)
- 休園日
- 年中無休
- 駐車場
-
無料(駐車台数230台うち身体障がい者等用駐車スペース5台、バス用駐車スペース5台)
- ※公園利用以外の方の駐車はご遠慮願います。
- ※二ノ丸東大手門東側に観光バス専用駐車場(無料)がございます。
- ※駐車の事前予約はできません。
- 交通アクセス
-
- 最寄駅
JR山形駅
時刻表・路線の詳細については下記のリンクを参照して下さい。 - バス
ベニちゃんバス 「霞城公園前」下車
時刻表・路線の詳細については下記のリンクを参照してください。
7月3日から、ベニちゃんバス東くるりん・西くるりんの運行を開始しました。 - 自動車
山形自動車道山形蔵王ICより、約15から20分(※車両の出入は北門からのみとなります。ご注意下さい。) - 徒歩
山形駅東口から東大手門まで15分
山形駅西口から南門まで10分
バス停「霞城公園前」から東大手門まで5分
- 最寄駅
地図
二ノ丸東大手門櫓一般公開
復原された山形城二ノ丸東大手門櫓を公開しています。公開時間等については、以下のリンクを参照して下さい。
園内施設
各施設の概要については以下のリンクを参照して下さい。
各種パンフレット
霞城公園全体に関するもの
山形城の歴史に関するもの
- 山形城跡二ノ丸東大手門(平成28年3月作成) (PDF 2.3MB)
- 史跡山形城跡本丸一文字門石垣復原 (PDF 2.0MB)
- 史跡山形城跡本丸一文字門大手橋復原 (PDF 2.0MB)
- 史跡山形城跡本丸堀跡・土塁跡発掘調査 (PDF 2.5MB)
- 史跡山形城跡本丸一文字門復原(平成31年3月作成) (PDF 6.9MB)
霞城公園内の植物に関するもの
最上義光にかかわりがある公園
整備状況レポート
本丸一文字門高麗門
本丸一文字門枡形土塀
- 山形城跡本丸一文字門枡形土塀復原工事レポートNo.1(平成25年10月1日) (PDF 546.7KB)
- 山形城跡本丸一文字門枡形土塀復原工事レポートNo.2(平成25年12月1日) (PDF 1.1MB)
- 山形城跡本丸一文字門枡形土塀復原工事レポートNo.3(平成26年2月17日) (PDF 1.4MB)
- 山形城跡本丸一文字門枡形土塀復原工事レポートNo.4(平成26年9月18日) (PDF 1.4MB)
発掘調査現地説明会
山形城跡の復原整備は、史料の調査及び発掘調査の成果を検討した上で実施しております。発掘調査の成果については下記のリンクを参照してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり政策部公園緑地課緑化推進係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線528・533
ファクス番号:023-624-8445
koen@city.yamagata-yamagata.lg.jp