令和7年度「男女共同参画に関する一行詩」大募集!
一行詩
男女共同参画に関する一行詩を募集します!
山形市では、男女共同参画に関する「一行詩」を募集しています。
あなたが日常感じる男女共同参画の一コマや、男女共同参画に対する思いを、気軽に一行詩で詠んでみませんか?
みなさんのすてきな作品をお待ちしております!!
-
男女共同参画に関する一行詩チラシ・応募用紙 (PDF 1.5MB)
一行詩に関するチラシ・応募用紙のダウンロードは上記より行ってください。(この応募用紙以外でも応募できます)
応募要領
募集作品
- 一行詩(大学・一般の部、中学・高校の部)
- 一行詩とは、短い言葉で綴った自由な形式の詩のことで、概ね20~50文字程度とします。
- 日頃感じる男女共同参画の一コマや、男女共同参画に対する思いが伝わるもの、多様な性への理解促進につながるもの。
応募資格
- 大学・一般の部:山形市内に在住または在勤、在学している方
- 中学・高校の部:山形市内に在住または在学している中学生及び高校生
応募方法
- 応募は1人3点まで
- 下記フォームより応募してください。郵送、または直接持ち込みでも応募できます(件名に「一行詩応募」と明記)。
応募締切
令和7年9月30日(火曜日)
その他
- 作品は自作で未発表のもの、プライバシー等問題のないものに限ります。
- ご応募いただいた作品は、すべて公開予定です。ただし、公序良俗に反するものや、第三者を誹謗中傷する内容など、事務局が不適切と判断した作品については、掲載を見送る場合があります。
- 応募された作品の著作権使用に関する権利は、山形市に帰属します。
- 応募作品を市の広報紙・ホームページ・SNSなどで使用する際に、応募者の氏名表示を行うことがあります。
審査及び発表
中学・高校の部の応募作品については、審査を行います。
審査結果は「広報やまがた」で発表し、全応募作品を山形市公式ホームページ、山形市公式SNSなど、各種広報媒体をとおして発表します。
賞 |
点数 |
記念品等 |
---|---|---|
最優秀賞 |
1点 |
賞状 |
優秀賞 |
3点 |
賞状 |
入選 |
10点程度 |
賞状 |
過去の入賞作品
令和6年度の入賞作品については、下記リンクをご覧ください。
応募先/問い合わせ
山形市企画調整部男女共同参画センター
〒990-0832 山形市城西町二丁目2番22号
電話 023-645-8077
Eメール fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp
主催 山形市企画調整部男女共同参画センター
後援 山形市教育委員会
応募フォームはこちらから(クリックまたはタップで応募フォームへ遷移します)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部男女共同参画センター
〒990-0832 山形市城西町二丁目2番22号
電話番号:023-645-8077
ファクス番号:023-645-8055
fala@city.yamagata-yamagata.lg.jp