紅花バス(山形市コミュニティバス高瀬線)
路線バスが廃止された高瀬地区において、山形市コミュニティバス高瀬線(愛称「紅花バス」)を運行しています。中心市街地でのお買い物や各種行事への参加、医療機関への通院などの際に、ぜひご利用ください。
-
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)はこちらから取得できます。(外部リンク)
山形県公共交通関連情報共有基盤(やまがた公共交通オープンデータプラットフォーム)のページに移動します。
迂回運行のお知らせ
初市開催に伴う迂回運行(令和7年1月10日)
令和7年1月10日(金曜)は、初市の開催に伴う交通規制により、終日迂回して運行します。
下り線(高瀬方面)の「山交ビル前」と「七日町」バス停には停車しません。運行ダイヤに遅れが生じる場合があります。ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
工事に伴う迂回運行(令和6年11月26日~12月27日、令和7年1月6日~2月7日)
令和6年11月26日(火曜)~12月27日(金曜)、令和7年1月6日(月曜)~2月7日(金曜)の間、大門川河川改修工事に伴い、下図の経路のとおり迂回して運行します。
期間中「下蔦ノ木公民館前」では乗降車できません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
運行日
平日毎日(月曜~金曜)運行[祝日(振替休日含む)・年末年始(12月29日~1月3日)を除く]
※朝7時40分発上り(高沢→高瀬小学校前→高楯中学校前)は、高瀬小学校と高楯中学校がともに休校となる日は運休します。
運賃
- 各地区内の乗降 大人(中学生以上)200円 小学生100円
- 地区外の(下の両地区をまたがった)乗降 大人(中学生以上)300円 小学生150円
- 未就学児はいずれも無料
- 高瀬・楯山地区
- 高沢~風間入口
- 市街地地区
- 鈴川ことぶき荘~山形駅前
乗車時に身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示した方(介助の同行者1名を含む)、車いす利用の方(介助の同行者2名までを含む)は運賃が半額になります。
自由乗降区間
朝7時40分発上り(高沢→高瀬小学校前→高楯中学校前)の便を除いたすべての便で、高沢~元高瀬公民館前の区間にて実施しています。
早めに手をあげて、乗車の意思表示をしてください。
※令和4年4月1日より区間を延長し、元高瀬公民館前~法伝寺前の区間も自由乗降区間となります。
路線図及び時刻表
路線図及び時刻表については、次の添付ファイルをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策について
紅花バスでは新型コロナウイルス感染予防を図るため、以下の対応を実施しています。
1 乗務員は手洗い(アルコールスプレー等による手指消毒)・うがいを徹底しています。
2 乗務員はマスクを着用しています。
3 乗務員は乗務前点呼時に体温測定を行っており、健康状態の確認を徹底しています。
4 運行後の車内清掃時に消毒を行っています。
5 運行中、車内の定期的な換気を行っています。
6 乗降口付近に手指消毒用アルコールスプレーを常備しています。
7 オゾン発生器による除菌、消臭を定期的に行っています。
お客様へのお願い
手洗い・マスク着用・アルコール消毒や咳エチケットは感染症予防の基本です。お客様にはこれらの取組みへのご協力をお願い申し上げます。
乗車証について
その他
- 鈴川ことぶき荘は、休館日は停車しません。
休館日 毎週月曜日(第3日曜日の翌日を除く)・第3日曜日・祝日・年末年始
※令和4年4月1日より、休館日である月曜日も停車します。
- 市役所前は、山交バス停留所のうち上り線は6番のりば、下り線は3番のりばです。
- 山形駅前は、山交バス停留所のうち2番のりばです。
オープンデータ
紅花バス(山形市コミュニティバス高瀬線)年度別利用状況
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
路線・停留所・時刻表情報等のオープンデータは、山形県地域公共交通情報共有基盤(やまがた公共交通オープンデータプラットフォーム)に掲載しています。
データのご利用に際して
オープンデータの利用にあたっては必ず「山形市オープンデータ利用規約」(以下、「利用規約」)をご一読下さい。なお、データの利用をもって当規約の内容を承諾したものとみなします。
また、公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
企画調整部公共交通課交通ネットワーク係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) 内線438・926
ファクス番号:023-623-0703
kotsu@city.yamagata-yamagata.lg.jp