放課後子ども教室について
山形市放課後子ども教室「ベニっこアフタースクール(後期)」の開催について
1 開催日・会場・内容
(1) 令和5年10月28日(土曜)9時30分~12時00分 出羽コミュニティセンター 「秋の木の実でクラフトづくり」
(2) 令和5年11月11日(土曜)9時30分~12時00分 楯山コミュニティセンター 「運動遊び教室」
※定員に達したため、申し込みを締め切りました。
(3) 令和5年12月 2日(土曜)9時30分~12時00分 飯塚コミュニティセンター 「キッズ囲碁教室」
(4) 令和5年12月27日(金曜)9時30分~12時00分 東沢コミュニティセンター 「マイクラプログラミング教室」
※定員に達したため、申し込みを締め切りました。
(5) 令和6年 2月 3日(金曜)9時30分~12時00分 南部公民館 「キッズアナウンス教室」
2 参加対象
山形市在住の小学生(お子さんのみの参加になります。)
3 参加費・持ち物
参加費は無料です。
筆記用具、飲み物をお持ちください。
(1)(2)(3)(4)は内履きをお持ちください。
(2)は動きやすい服装でご参加ください。
4 申込方法
・教室ごとに上記リンクよりお申し込みください。(複数回のお申し込みもOKです。)
・(1)は25名 (2)(3)(4)(5)は20名 ※いずれも申し込み先着順になります。
・締め切りは各開催日の1週間前です。
5 その他
・当日の様子がテレビや新聞等に掲載される場合があります。また、写真を事業報告や今後の開催案内等に使用させていただく 場合があります。ご了承の上お申し込みください。
・中学生等の当日運営ボランティアを募集します(各回5名程度)。担当:小林までご連絡ください。
・会場までは保護者の方の送迎をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育青少年課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) ファクス番号:023-624-8443
shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp