電子入札システム(少額物品調達機能)ポータルサイト
お知らせ
【見積り合わせ参加手順書を作成しました】
見積り合わせへスムーズにご参加いただけるよう、操作マニュアルを約10ページほどにまとめた手順書を作成しました。納品時の留意事項も記載していますので、ご一読ください。
システム利用にあたって
電子入札に必要となる環境
ソフトウェア
電子入札システムのご利用には、ソフトウェア(電子入札補助アプリ)のインストールが必要です。
設定・操作マニュアル
電子入札システム操作マニュアル
※少額物品の見積り合わせではICカードを使用しません。設定・操作の際は、各マニュアルの「ID・パスワードを用いる場合」に該当する箇所をご参照ください。
入札情報公開システム操作マニュアル
※電子入札システムの操作についての質問は、電子入札総合ヘルプデスク(電話0570-021-777)へお問い合わせください。
運用基準・書式等
利用規約・運用基準・様式
-
山形市電子入札システム(少額物品調達機能)利用規約 (PDF 115.0KB)
-
山形市電子入札システム(少額物品調達機能)運用基準 (PDF 102.2KB)
-
(様式1)紙見積書提出承諾願 (Word 55.0KB)
-
(様式2)見積書 (Word 56.0KB)
-
(様式3)見積取消申請書 (Word 53.5KB)
よくある質問と回答
※電子入札システムの操作についての質問は、電子入札総合ヘルプデスク(電話0570-021-777)へお問い合わせください。
システム利用
電子入札の利用者登録及び実際の電子入札を行います。
電子入札案件・入札結果等が検索参照できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
財政部調達契約課物品契約係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線281・282・283
ファクス番号:023-624-8895
keiyaku@city.yamagata-yamagata.lg.jp