山形市創業アワード2021
山形市創業アワード2021を開催します。
【開催終了しました】山形市創業アワード2021
【開催終了しました】山形市創業アワード2021
開催結果
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/kighoshien/1006773/1008975.html
決勝大会概要
1 開催日時 令和4年2月4日(金曜)13時30分~17時00分
2 会 場 スタートアップステーション ジョージ山形 山形市城南町1丁目1番1号 霞城セントラル2階
3 主な内容 一次審査(書類審査)を通過した新規起業家8名による公開プレゼンテーション
4 オンライン配信(感染症対策のため、一般観覧者についてはオンラインでライブ視聴いただくこととなりました)
(1)Zoom ID 終了
(2)ミーティングID 終了
(3)パスコード 終了
(4)開室時刻 令和4年2月4日(金曜)13時15分
(5)注意事項
・「ミュート」に設定をお願いします。
・「スピーカービュー」に設定をお願いします。
・ご自身のビデオモードはオフに設定をお願いします。
・プレゼンに対する質問や意見等はお受けできません。
決勝大会出場者
一般部門(敬称略。五十音順。)
代表者名 |
企業名 |
業種 |
事業概要 |
---|---|---|---|
勝木 雄大 |
かつき歯科クリニック |
医療業 |
世界基準をコンセプトとした歯科医療 |
中嶋 英統 |
HPMLab株式会社 |
専門サービス業 |
健康経営及び個人の健康に関する支援業務 |
三浦 亮 |
株式会社CARESPACE |
情報通信業 |
ケアマネジャーと介護事業所の営業及び業務支援ツールの提供 |
村山 泰士 |
コトブキモデルR |
小売業 |
想いを引き継ぐホビーショップの経営 |
渡辺 敦 |
株式会社スペシャルデイ・インク |
サービス業 |
アウトドアイベントのプロデュース及び施行 |
飲食業部門(敬称略。五十音順。)
代表者名 |
企業名 |
業種 |
事業概要 |
---|---|---|---|
安孫子 陽平 |
株式会社BLEND mark |
飲食サービス業 |
ダイニングバーと東北初のモクテル専門店の運営 |
岩本 文平 |
肉とワインOHMA |
飲食サービス業 |
ジビエを扱うカジュアルなフレンチ料理店 |
近藤 隆幸 |
株式会社セルクル |
飲食サービス業 |
ピッツァとワインのお店の新分野展開 |
目的
起業を志す者のロールモデルとなるような優れた新規起業家を表彰し、飲食店等のスモールビジネスから革新的なベンチャー企業まで、あらゆるスタイルの起業・創業機運を醸成するとともに、チャレンジを後押しする風土を創ることを目的とします。
実施団体
主催:山形市
共催:山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形信用金庫、日本政策金融公庫、山形県信用保証協会、山形大学、東北芸術工科大学、山形商工会議所、山形県企業振興公社、山形エリアマネジメント協議会
事業内容
概ね10年以内に創業した起業家から事業の継続・拡大への取組み等を募集し、書類審査(一次審査)とプレゼン審査(決勝大会)により選考した上位者を表彰するものです。令和3年度は、コロナ禍において前向きにチャレンジする飲食業の取組を褒賞する飲食業部門を新たに創設し、一般部門と飲食業部門の2部門で公開プレゼン(決勝大会)を行います。
募集対象
一般部門
山形市内に事業所がある平成23年4月1日以降開業の個人事業主、中小企業等の経営者又は代表者
飲食業部門
山形市内に店舗がある平成23年4月1日以降開業の飲食業を営む個人事業主、中小企業等の経営者又は代表者
※ 法人成りした場合は、個人事業主としての開業届が平成23年4月1日以降の方が対象です。
※ 申請時点で事業を開始されている(開業届出済または法人設立済)の方に限ります。
※ 過去に「山形市創業アワード」において入賞した起業家による応募は無効とします。
賞の種類
一般部門
最優秀賞 10万円 1名
優秀賞 5万円 1名
特別賞 賞品 3名
飲食業部門
最優秀賞 10万円 1名
優秀賞 5万円 1名
特別賞 賞品 2名
審査
実施団体で構成する審査会が、次の審査基準に基づき、書類審査(一次審査)、プレゼン審査(決勝大会)を行います。
一般部門
- 独創性(目新しさ、ユニークさ、意外性のある商品・サービス・技術など) [5点]
- 成長性(事業の伸びしろ、中長期的な経営計画・ビジョン、マーケット分析など)[5点]
- 継続性(付加価値や収益性を高める工夫、顧客確保・販路拡大、コスト削減の取組など)[5点]
- 起業家マインド(挑戦心、情熱、行動力、失敗克服体験、リーダーシップなど)[5点]
- 社会的影響度(社会課題への取組、SDGsへの貢献、起業による多様な働き方・生き方など)[5点]
飲食業部門
- 独自の強み(素材、調理方法、店舗デザイン、集客力、接客サービスなど)[5点]
- 起業家マインド(挑戦心、情熱、行動力、失敗克服体験、リーダーシップなど)[5点]
- 社会的影響度(社会課題への取組、SDGsへの貢献、起業による多様な働き方・生き方など)[5点]
- コロナ禍における取組(感染対策、WEB活用、テイクアウト、雇用対策、事業再構築など)[10点]
※[]の点数は決勝大会(プレゼン審査)における配点となります
審査手順・スケジュール
書類審査(1次審査) 令和3年12月20日(月曜)
一般部門と飲食業部門でそれぞれ一次審査通過者を選考します。
↓
結果通知 令和3年12月4週目
一次審査を通過したかに関わらず、応募者全員に結果を通知いたします。
↓
公開プレゼン(決勝大会)令和4年2月4日(金曜)
事業内容の紹介やPRを7分間以内で発表していただきます。
会場:スタートアップステーション ジョージ山形 山形市城南町1丁目1番1号 霞城セントラル2階
時間:13時30分~17時00分
募集期間・応募方法
募集期間
令和3年10月19日(火曜)~令和3年12月12日(日曜)
※募集は終了しております
募集要項
山形市創業アワード2021募集要項(下記よりダウンロード)
応募用紙
山形市創業アワード2021応募用紙(一般部門)(下記よりダウンロード)
山形市創業アワード2021応募用紙(飲食業部門)(下記よりダウンロード)
応募先(※募集は終了しております)
山形市役所 商工観光部 雇用創出課 創業支援担当
Mail : koyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp
※送信メールの件名を「創業アワード2021応募(氏名)」としてください。
※セキュリティ上、5MB以上の添付ファイルは受信できない場合があります。
過去の創業アワード受賞者
第1回(平成28年度)
【最優秀賞】
特定非営利活動法人アジェンダやまがた(指定障がい児通所事業所(音楽療法))
【優秀賞】(五十音)
株式会社アイサイト (観光を中心とした各種コンサルタント業)
合同会社クリエーションイマジン (インテリア(内装)コーディネート)
炭火焼肉meat meet (焼肉店)
CHOCOLATE Lab.YAMAGATA (チョコレートドリンク販売)
第2回(平成29年度)
【最優秀賞】
株式会社IMUZAK (生体機能を模倣したレンズ等の製造)
【優秀賞】(五十音)
GLAMPiC (カフェバーとグランピング施設経営)
T-Solutions株式会社 (在宅ワーカー向けシステム構築、ソフトウェア開発)
ボンボイド株式会社 (耐熱シリコンゴム製油こし器製造販売)
第3回(平成30年度)
【最優秀賞】
株式会社FLAT (ボルダリングジム経営)
【優秀賞】(五十音)
A-kakanai design (学生デザイナーとデザイン案件のマッチング)
MKM合同会社 (光美容機器を使用した脱毛、エステ事業)
みどりのしづく (水餃子店と貸サロン経営)
【審査員特別賞】
整膚サロンやまぐち (整膚(皮膚を引っ張る健康法)施術)
第4回(令和元年度)
【最優秀賞】
株式会社寒河江商店(COZAB GELATO)(ジェラートの製造および販売)
【優秀賞】(五十音)
株式会社FAB3(いちまる訪問看護ステーション)(訪問看護)
補聴器本舗やまがた(補聴器販売)
Ys.k KICKBOXING GYM (キックボクシングジム経営)
第5回(令和2年度)
【最優秀賞】
株式会社弘栄ドリームワークス(建設設備メンテナンス用ロボットの開発・販売)
【優秀賞】(五十音)
サークルエー株式会社(みつばち薬局)(調剤薬局)
Moshe(モーシェ コンディショニング&フィットネスジム)
株式会社LABEL LINK(Zao Onsen高湯堂)(温泉コーデショップ)
【審査員特別賞】
Bakery Niina(ベーカリーニーナ)(天然酵母のベーカリーショップ)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部雇用創出課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) ファクス番号:023-616-3535
koyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp