山形市創業アワード2024決勝大会を開催します!
決勝大会出場者決定!
出場者一覧 ※五十音順、敬称略
出場者名 |
企業名 | 業種 | 事業概要 |
---|---|---|---|
太田 かおり |
株式会社かっさラボ | リラクゼーション業 | セラピストを守る女性社長の発想が27店舗に! |
齊藤 俊洋 |
合同会社NIHONSHUKAI | 酒小売業 | 伝統産業に最新技術を!日本酒がカワイイ女の子に!? |
中川 愛子
|
Aillbe 合同会社 | 理美容品小売業 | 「I WILL BE」なりたい私に!ポジティブウィッグ! |
三浦 拳
|
Brand new day 株式会社 | 経営コンサルタント業 | 『戦わずして勝つ』を実現する、山形発の次世代型ブランド戦略カンパニー |
森谷 条治 |
合同会社山形探究 | サービス業 | 山形をもっとおもしろい探究フィールドへ。 |
公開プレゼンの観覧者募集!
(1)日 時 令和7年2月8日(土曜) 13時30分~16時15分 ※開場13時00分
(2)会 場 山形市立商業高等学校 輸誠ホール (山形市あかねケ丘一丁目9番1号)
(3)観覧について どなたでも(参加費無料、事前申し込みも不要です)
(4)タイムテーブル
【同時開催】先輩起業家講演会
前年度、審査員特別賞を受賞された先輩起業家による特別講演を実施します。
アクセスについて
来場者の駐車場は、『ネッツえがおフィールド(山形市あかねケ丘陸上競技場)』の駐車場になります。
商業高校敷地内への駐車はご遠慮ください。
その他
~山形市創業アワード2024について~
目的
起業を志す者のロールモデルとなるような優れた起業家を表彰し、飲食店等のスモールビジネスから革新的なベンチャー企業まで、あらゆるスタイルの起業・創業機運を醸成するとともに、チャレンジを後押しする風土を創ることを目的とする。
実施団体
主催:山形市
共催:山形銀行、荘内銀行、きらやか銀行、山形信用金庫、日本政策金融公庫、山形県信用保証 協会、山形大学、東北芸術工科大学、山形商工会議所、やまがた産業支援機構、山形エリアマネジメント協議会
事務局:山形放送イノベーション事業部
事業内容
山形市内で概ね10年以内に創業した起業家から事業の継続・拡大への取組み等を募集し、書類審査(一次審査)とプレゼン審査(決勝大会)により選考した上位者を表彰する。
募集対象
一般部門
山形市内に事業所があり、創業後概ね10年以内(平成26年4月1日以降開業)の個人事業主、中小企業等の経営者又は代表者
飲食業部門
山形市内に店舗があり、創業後概ね10年以内(平成26年4月1日以降開業)の飲食業を営む個人事業主、中小企業等の経営者又は代表者
※「第二創業」「NPO法人」も対象とする。
※過去に「山形市創業アワード」において入賞した起業家による応募は無効とする。
審査内容
一般部門
◆独創性(目新しさ、ユニークさ、意外性のある商品・サービス・技術など)
◆成長性(付加価値や収益性を高める工夫、マーケット分析、顧客確保・販路拡大など)
◆起業家マインド(挑戦心、情熱、行動力、失敗克服体験、リーダーシップなど)
◆地域経済効果(雇用対策、周辺地域の活性化、地域経済循環への期待など)
◆社会的影響度(SDGsへの貢献、起業による多様な働き方・従業員の働きやすさなど)
飲食業部門
◆独自の強み(素材、調理方法、店舗デザイン、集客力、接客サービスなど)
◆起業家マインド(挑戦心、情熱、行動力、失敗克服体験、リーダーシップなど)
◆継続性(付加価値や収益性を高める工夫、顧客確保・販路拡大、コスト削減の取組など)
◆地域経済効果(雇用対策、周辺地域の活性化、地域経済循環への期待など)
◆社会的影響度(SDGsへの貢献、起業による多様な働き方・従業員の働きやすさなど)
賞の種類
・最優秀賞 賞金10万円、副賞
・審査員特別賞 賞金5万円
※副賞
・山形市内デジタルサイネージ広告にPR動画掲載
・山形市公式ホームページに事業のPR動画を1年間掲載
・受賞結果のCM放送
・市報や山形市公式Facebookへの掲載
・YBCラジオ番組への出演兼 など
募集要項・チラシ
公式ホームページはこちら
関連情報
-
やまがた創業応援プロジェクト
創業アワードや創業支援事業について掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部産業政策課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)
ファクス番号:023-616-3535
sangyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp