旧山形市中心市街地活性化基本計画について(第1期計画)
「山形市中心市街地活性化基本計画」が、平成20年11月11日に、内閣総理大臣から認定をいただきました
本市で策定を進めておりました中心市街地活性化基本計画が、11月11日内閣総理大臣から認定をいただきました。
中心市街地活性化基本計画は、平成18年に改正施行されました「中心市街地の活性化に関する法律」に基づくものであり、本市におきましては、山形市第7次総合計画の経営計画で「都市の魅力と賑わいづくりによるコンパクトシティの形成」を重点課題と位置づけ、策定に取り組んでまいりました。
「山形市中心市街地活性化協議会」における協議や、国の内閣官房地域活性化統合事務局との事前協議を経て、10月8日に国に認定申請を行っておりました。
本計画は、平成26年3月までの計画期間で、その間、中心市街地の区域である「ロの字型商業業務地区」を中心とした区域127.7haにおいて、「七日町拠点」、「第一小学校」及び「山形まるごと館」などを整備する「三つの新名所づくり」を核に79事業を実施するものであり、地域住民、民間事業者、関係団体、行政など多様な主体が一丸となり、地域の総力を結集して、中心市街地の活性化に取り組んでまいります。
基本計画の第1回変更が承認されました(平成21年3月27日)
基本計画の第2回変更が承認されました(平成22年3月23日)
基本計画の第3回変更が承認されました(平成23年3月31日)
基本計画の第4回変更が承認されました(平成24年3月29日)
基本計画の第5回変更が承認されました(平成25年3月29日)
基本計画の第6回変更が承認されました(平成26年3月28日)
中心市街地活性化基本計画のフォローアップに関する報告
基本計画の内容
(以下は分割ダウンロード用)
- 表紙・目次 (PDF 104.3KB)
- 1.中心市街地の活性化に関する基本的な方針 (PDF 8.0MB)
- 2.中心市街地の位置及び区域 (PDF 1.3MB)
- 3.中心市街地の活性化の目標 (PDF 2.1MB)
- 4.土地区画整理事業、市街地再開発事業、道路、公園、駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 (PDF 342.4KB)
- 5.都市福利施設を整備する事業に関する事項 (PDF 331.8KB)
- 6.公営住宅等を整備する事業、中心市街地共同住宅事業その他の住宅の供給のための事業及び当該事業と一体として行う居住環境の向上のための事業等に関する事項 (PDF 296.4KB)
- 7.中小小売商業高度化事業、特定商業施設等整備事業その他の商業の活性化のための事業及び措置に関する事項 (PDF 1.2MB)
- 8.4から7までに掲げる事業及び措置と一体的に推進する事業に関する事項 (PDF 301.4KB)
- 9.4から8までに掲げる事業及び措置の総合的かつ一体的推進に関する事項 (PDF 456.3KB)
- 10.中心市街地における都市機能の集積の促進を図るための措置に関する事項 (PDF 422.1KB)
- 11.その他中心市街地の活性化のために必要な事項 (PDF 189.2KB)
- 12.認定基準に適合していることの説明 (PDF 107.0KB)
- 4から8までに掲げる事業及び措置の実施箇所 (PDF 1.0MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部ブランド戦略課街なか・商業係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線409・422
ファクス番号:023-624-8896
brand@city.yamagata-yamagata.lg.jp