人権に関する相談
人権とは
人間が人間らしく生きていく権利で、全ての人が生まれながらにして持っている権利です。
人権は日本国憲法で、全ての国民に保障されています。互いに相手を思いやり、自分の人権も相手の人権も大切に守りながら、共に幸せに暮らせる社会を築いていきましょう。
人権に関する相談を、「人権擁護委員」がお受けします
人権擁護委員は、地域の皆さんからの人権に関する相談に応じる「あなたの街の相談パートナー」です。
不当な差別、職場・学校でのいじめ、プライバシー侵害など、「これは人権上問題では?」と感じたりすることがあるときは、一人で悩まず、次の相談窓口にお気軽にご相談ください。
相談窓口
常設相談窓口
- 山形地方法務局2階 人権擁護課
- みんなの人権110番 電話 0570-003-110(ナビダイヤル)
- 女性の人権ホットライン 電話 0570-070-810(ナビダイヤル)
- 子どもの人権110番 電話 0120-007-110(フリーダイヤル)
相談時間
いずれも月曜~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(祝日、12月29日~1月3日を除く)
その他の相談窓口
- 市役所1階 市民相談課
日時 毎月第2火曜日 午後1時00分~4時00分 - 市社会福祉協議会
日時 毎月第3木曜日 午後1時00分~4時00分
相談費用
無料。事前の申込みも不要です。
お問い合せ
山形地方法務局 電話023-625-1321
※ご要望に応じて、企業や町内会などでの人権講演を行っています。詳しくは、お問い合せください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部総務課総務係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線252・253
ファクス番号:023-624-8899
soumu@city.yamagata-yamagata.lg.jp