ごみを自分で搬入するときは
ごみを自分で運搬する場合は、しっかり分別して次の処理施設へ搬入してください。
施設や自己搬入に関するご質問は、各施設までお問い合わせください。
山形市上野最終処分場 電話023-688-5727 (埋立ごみ)
施設の所在地は、次のページをクリックして施設案内をご覧ください。
搬入できるごみの種類
埋立ごみ(ガラスくず、陶器くず、ブロックなど)
手数料
20キログラムまでごとに200円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から正午、午後1時から4時まで。
※祝日・土曜日・日曜日、1月1日~3日は休み
エネルギー回収施設(立谷川) 電話023-686-6025 (可燃ごみ)
施設へのアクセス 山形市大字漆山字中川原3372
搬入できるごみの種類
もやせるごみ、プラスチック類、可燃性粗大ごみ、ふとん類、犬や猫等の小動物の死体
※可燃粗大ごみは1辺の長さ1.8m(ベッド枠を除く)以下、重量80キログラム以下のもの
手数料
10キログラムまでごとに140円、小動物の死体は1体3,000円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで。
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
備考
入口・経路については次の添付ファイルをご参照ください。
エネルギー回収施設(川口) 電話023-672-2711 (可燃ごみ)
施設へのアクセス 上山市川口字五反田854番1
搬入できるごみの種類
もやせるごみ、プラスチック類、可燃性粗大ごみ、ふとん類、犬や猫等の小動物の死体
※可燃粗大ごみは1辺の長さ1.8m(ベッド枠を除く)以下、重量80キログラム以下のもの
手数料
10キログラムまでごとに140円、小動物の死体は1体3,000円
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで。
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
立谷川リサイクルセンター 電話023-687-2040 (不燃ごみ・資源物)
施設へのアクセス 山形市大字漆山字中川原4019番地7
搬入できるごみの種類
ビン・カン(資源物)、ペットボトル、雑貨品・小型廃家電類、水銀含有ごみ、不燃性粗大ごみ、埋立ごみ(指定ごみ袋に入れたもの、または共通収集シールが貼ってあるもの)
※不燃粗大ごみは1辺の長さ1.8m(ベッド枠、スキー板を除く)以下、重量80キログラム以下のもの
※平成30年12月1日からプラスチック類・可燃性粗大ごみ・ふとん類はエネルギー回収施設(立谷川・川口)への搬入となりましたのでご注意ください。
手数料
10キログラムまでごとに140円(水銀含有ごみは1kgにつき250円)
搬入時間
月曜日から金曜日は午前9時から4時まで、土曜日は午前9時から正午まで
※祝日も上記の曜日・時間のとおり搬入できます。(日曜日、1月1日~3日は休み)
【お願い】
月曜日、土曜日、祝日は混み合います。
時間に余裕を持ってお越しください。
※エネルギー回収施設(立谷川・川口)・立谷川リサイクルセンターは山形広域環境事務組合が管理しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
環境部ごみ減量推進課分別収集係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線686・694・695・696
ファクス番号:023-624-9928
gomigen@city.yamagata-yamagata.lg.jp