24時間健康・医療相談サービス
サービスの概要
- 山形市・山辺町・中山町にお住いの方を対象とした電話相談サービスです。
- お住いの市町以外からでもご利用いただけます。(お仕事やご旅行等で対象市町外におられる場合)
- ご自身やご家族の健康や医療に関することについて、いつでも、どこでも気軽にご相談いただけます。
- 医師や看護師などの資格を持つ専門スタッフが、24時間体制でご相談に対応いたします。
- ご相談の内容から、専門スタッフが緊急に医療機関への搬送が必要な状態だと判断した場合は、相談の電話がそのまま山形市消防本部消防指令センターへ転送され救急隊が出動しますのでご安心ください。
- 相談料・通信料は無料です。
【注意事項】
※電話番号を非通知設定にしている場合は本サービスをご利用できません。
ご利用いただく場合は、電話番号を通知する設定にして掛けるか、本サービスの電話番号の前に「186」を付けてからお掛けください。
もし、非通知設定で電話を掛けられてしまっても、「186を付けて発信してください。」という音声ガイダンスが流れますので、ガイダンスに従ってお掛け直しください。
24時間健康・医療相談サービス
電話:0120-023-660
いざという時のために、事前に携帯電話のアドレス帳へ番号登録をお勧めします。
相談対象
- ケガや病気で救急車を要請することに迷うような場合
- ケガや病気で医療機関を受診すべきか迷うような場合
- ご自身やご家族の健康状態で気になることや不安などがある場合
- ご自身やご家族が受けている医療やこれから受ける医療などで気になることや不安などがある場合
- ケガや病気で必要となる応急手当が知りたい場合
- 救急医療機関の情報が知りたい場合
- 夜間や休日における、救急医療機関の診療科目が知りたい場合
確認事項
- 相談者のお住いの地域
- 相談対象者の住所・氏名・年齢・性別・電話番号・症状
※プライバシーは厳守されますので、安心してご相談ください。
利用状況
現在、多くの皆様からご利用いただいております24時間健康・医療相談サービスは、平成25年のサービス開始から令和元年まで年々増加していましたが、令和元年をピークに減少に転じています。このことについては、症状別相談件数で発熱、倦怠感、咳嗽、嘔気・嘔吐の相談件数が減少していることや、科目別相談件数で内科、小児科の相談件数が減少していること、また、年齢別相談件数で乳児から小学生までと60代以降の年代で減少していることなどから、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、市民生活におけるマスクの装着や消毒などの感染防止対策が徹底されたことにより、季節性のインフルエンザや風邪に罹患する人が激減したことが、減少の一因となっていると推測しています。
相談件数の推移(平成26年~令和4年)
年齢別相談件数(令和元年~令和4年)
科目別相談件数(令和元年から令和4年)
症状別相談件数(令和元年~令和4年)
時間別相談件数(令和元年~令和4年)
時間別相談件数では、医療機関の診察が終了する17時以降から徐々に相談が増え始め、18時から21時頃にピークに達する傾向があります。就寝時間となる21時から翌5時までの時間帯では減少しますが、起床時間となる5時頃から相談が増え始め、医療機関の診療が始まるまでの時間帯に2番目のピークが見られます。この傾向は過去4年間と比較して大きな違いは見られません。
回線が込み合う時間帯では、電話が繋がりにくくなる場合もあるようです。皆様には大変ご不便をお掛けしますが、繋がらない場合はしばらく経ってからお掛け直しいただくか、救急車の要請に迷ってのご相談である場合などは、119番通報で救急車の要請をお願いいたします。
山形市消防本部へ転送され救急出動した事案で救急隊が疑った傷病名
上記グラフは24時間健康医療相談サービスで救急搬送の必要があると判断し山形市消防本部消防指令センターに転送され救急出動した事案で、救急隊が疑った傷病名を抽出したグラフです。※1件のものは削除
このサービスはあくまでも電話相談です。「急に倒れて意識がない」「突然の激しい頭痛」「呂律が回らない」「呼吸が苦しい」などの症状がある場合は、迷わずに119番通報して救急車を要請してください。
救急車の要請判断で利用できるアプリ等
-
全国版救急受診アプリ「Q助(きゅーすけ)」についての紹介
症状の緊急度を素早く判断するアプリです。救急車を呼ぶ目安にご利用いただけます。 -
総務省消防庁 救急お役立ちポータルサイト 救急車利用リーフレット(外部リンク)
総務省消防庁へのリンクです。どのような症状が見られた場合に救急要請すべきかを高齢者、成人、子どもに分けて紹介しているリーフレットをダウンロードすることができます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部通信指令課
〒990-0041 山形市緑町四丁目15番7号
電話番号:023-634-1198
ファクス番号:023-631-7320
shobo-shirei@city.yamagata-yamagata.lg.jp