令和6年7月25日からの大雨災害への応援対応について
令和6年7月25日からの大雨により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
山形市では、以下のとおり災害応援を行います。
令和6年7月25日からの大雨による災害応援対応に係る職員派遣報告会
職員派遣報告会を行いました(令和6年9月6日)
- 派遣先:酒田市
- 派遣期間:8月13日(火曜)から8月29日(木曜)
- 報告業務:住家の被害認定調査業務、災害ごみ対応業務
山形県消防広域応援隊(山形市)による応援
- 派遣先:最上地域(最上広域消防本部)
- 期間:令和6年7月26日(金曜)から7月28日(日曜)
- 応援隊:延べ6隊
- 車両:延べ9台
- 人員:延べ28人
山形県内市町村による「大規模災害時の山形県市町村広域相互応援に関する協定」に基づく応援
住家の被害認定調査業務の応援職員派遣
- 派遣先:酒田市
- 派遣期間:令和6年8月13日(火曜)~令和6年8月16日(金曜)
- 派遣職員:財政部 資産税課 職員2名
- 業務内容:り災証明書の発行に係る住家被害認定調査業務
災害ごみ対応業務の応援職員派遣
- 派遣先:酒田市
- 派遣期間:令和6年8月23日(金曜)~令和6年8月29日(木曜)
- 派遣職員:環境部 ごみ減量推進課及び廃棄物指導課 職員2名
- 業務内容:災害ごみの分別指導等業務
文化財保全活動業務の応援職員派遣
- 派遣先:新庄市
- 派遣期間:令和6年8月19日(月曜)
- 派遣職員:文化スポーツ部 文化創造都市課 職員1名
- 業務内容:新庄ふるさと歴史センターでの浸水被害文化財の保全等
「山形県における災害支援ナース派遣に関する協定」に基づく応援
山形市立病院済生館から災害支援ナースに登録された看護師を派遣します。
- 派遣先:戸沢村 戸沢学園(避難所)
- 派遣期間:令和6年8月25日(日曜)
- 派遣職員:山形市立病院済生館 看護師1名
- 業務内容:避難者の健康観察、新型コロナウイルス感染症発生時の対応(検査等)
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
令和6年7月25日からの大雨災害義援金(山形県)の受付について
- 場所:
- 山形市役所1階 正面玄関前
- 市内各コミュニティセンター及び各公民館
- 山形市上下水道部1階 窓口
- 期間:令和6年8月1日(木曜)から令和6年12月27日(金曜)まで (平日の8時30分から17時)
寄せられた義援金は、全額日本赤十字社山形市地区を通して日本赤十字社山形県支部へ送金します。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災対策課避難者支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線216
ファクス番号:023-624-8847
bosai@city.yamagata-yamagata.lg.jp