「子ども安全情報」メールマガジンを配信します
令和3年11月1日より、「子ども安全情報」の配信方法が変わりました
これまで「子ども安全情報」に登録いただいていた方には引き続き送信いたしますので、基本的に改めての登録は不要です。
山形市教育委員会では、市内小中学生等の登下校時の安全確保のため、不審者発生事案などの緊急情報をメールで配信しています。配信を受けるには、メールの受信できる携帯電話、パソコンの登録が必要です。
はじめにお読みください
- 子ども安全情報は、主に山形市内の小中学生の登下校の安全確保に関する情報のうち、事実確認を行い、山形市教育委員会が必要と判断した事例についてお知らせします。
- お知らせする情報には、個人を特定できる情報は含まれません。
- 山形市教育委員会では、お知らせした情報に関連する事項についてのお問い合わせはお断りします。
- ご覧いただいた情報は、受信者の責任においてご利用ください。
- 登録・利用は無料ですが、メールの受信等にかかる通信料は利用者の負担となります。
- 登録いただいたメールアドレスに、複数回送信できない場合は、配信を停止させていただく場合があります。
- その他、「山形市メールマガジンのご利用に当たっての注意事項」を必ずお読みください。
子ども安全情報登録
二次元コード対応の携帯電話・スマートフォンをお使いの場合
下記の二次元コードから登録用メールアドレスを読み取り、空メールを送信してください。
折り返しで登録案内メールが届きますので、その本文に記載されたURLから登録フォームへ進むことができます。
パソコン等から直接からメールを送信される場合
次のメールアドレス宛に空メールを送信してください。
register@ymgt.lisamail.jp
これまでの子ども安全情報配信履歴
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育青少年課青少年係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線618・619
ファクス番号:023-624-8443
shakyo@city.yamagata-yamagata.lg.jp