クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を設置しました
-
クーリングシェルター施設一覧 (PDF 247.4KB)
※新たに株式会社ヤマザワ様10施設より申込みいただきました。
施設の入り口等には、上記のポスターが掲示されています。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)とは
気候変動適応法の改正により、令和6年4月から「熱中症警戒アラート」及び「熱中症特別警戒アラート」の運用が全国的に開始されるとともに、市町村は、暑さによる健康被害を防止するため「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」を指定することができると定められました。
山形市では冷房設備を有する等の要件を満たす施設をクーリングシェルター(暑熱避難施設)として設置し、猛暑における熱中症対策を推進します。市民の皆様は、熱中症特別警戒アラート等が発表された場合に限らず、暑いときは、当シェルターを積極的にご活用ください。
また、ご自宅においてもエアコンの活用、こまめな水分・塩分の補給、熱中症警戒アラート等のチェックなど、熱中症を防止し、健康の保持・増進に努めるようお願いいたします。
利用可能期間(令和7年度)
令和7年4月23日(水曜)から 令和7年10月22日(水曜)まで
※利用可能な日や時間帯については、施設ごとに異なりますので、下記のクーリングシェルター施設一覧から確認のうえご利用ください。
※設備点検等に伴い、臨時で休館となる場合があります。
※各施設の利用状況やイベントの開催等により、受け入れ可能見込み人数どおりに受け入れることができない場合があります。
クーリングシェルターのWebマップをご活用ください
民間施設へのご協力のお願い
山形市内においてクーリングシェルター開設にご協力いただける民間施設を募集しております。
詳しくは下記をご覧ください。
熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラートを活用しましょう
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部防災対策課避難者支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線216
ファクス番号:023-624-8847
bosai@city.yamagata-yamagata.lg.jp