SUKSKマイスターの委嘱状交付式を行いました
令和5年8月9日に、SUKSKマイスターの委嘱状交付式を行いました。
SUKSK生活の伝道師として、自身が主催する各種事業や、マイスター等が講師となり新たに開催するSUKSKスクール等を通して、健康づくりの普及啓発や健康プログラムの開発等に取り組んでいただきます。
SUKSKマイスターについて
山形市内在住で、SUKSK生活に関連する分野の第一人者を「SUKSKマイスター」として委嘱し、そのスキルや活動を活かした「SUKSKスクール」をはじめとする健康づくり事業を実施することで、SUKSK生活のより一層の推進を図り、健康寿命の延伸を目指します。
中沢智治 氏(フィットネストレーナー)
1974年埼玉県生まれ。大手フィットネスクラブ3社8店舗にて勤務。2020年11月、株式会社パワーエイジングを設立。自身のパーソナルトレーニング生徒第1号である瀧島未香(92歳)氏とともに、「タキミカ体操」をはじめ、100歳まで力強く歳を重ねる生き方を伝えるべく活動中。2021年に瀧島氏とともに「タキミカ体操・日本最高齢インストラクターの『心まで若返る』生き方レッスン」を出版。2014年より妻の実家がある山形市に移住し、当市を拠点に活動を継続している。
大場マッキー広美 氏(フットヘルパー)
山形市出身。一般社団法人フットヘルパー協会会長兼顧問、訪問看護ステーションひまわり執行役員、トータルフットケア足助人(あしすけっと)代表。「いつまでも自分の足でどこまでも」をコンセプトに、足の大切さを広め健康な足づくりを推進するために日々活動している。2022年に「現場で使える介護フットケア便利帖」を出版。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部健康増進課SUKSK推進係
〒990-8580
山形市城南町一丁目1番1号霞城セントラル4階
電話番号:023-616-7271
ファクス番号:023-616-7276
kenko@city.yamagata-yamagata.lg.jp