市内産業・工業団地のご紹介

ページ番号1003586  更新日 令和6年12月11日

印刷大きな文字で印刷

産業団地情報


山形市内にある産業団地、工業団地ついてご紹介いたします。各団地名をクリックして頂くと詳細情報がご覧いただけます。

現在分譲中の団地

その他の団地(分譲済み)

山形中央インター産業団地

山形駅から車で10分、山形市街地に位置し、東北中央自動車道の山形中央インターチェンジにほど近く、抜群の交通アクセスを有します。仙台圏、福島圏と高速道路で結ばれ、東北の大都市との交流拠点としても価値の高い団地となっています。

蔵王産業団地

山形駅から車で15分、山形市街地南部に接した緑多い団地です。蔵王連峰をあおぎみる風光明媚なところに位置しています。
団地内には幹線道路(幅20m)と準幹線道路(幅16m)が整備され、さらに、東北中央自動車道インター、国道13号線にも直結し、利便性の高い価値ある団地です。

蔵王みはらしの丘(産業エリア)

雄大な蔵王連邦を間近に望む景観と、東北中央自動車道インターに近接し、山形市中心部から約7kmという魅力的な立地条件にくわえ、商業・業務エリア、健康・福祉エリア等もあわせて用意してあり、工場や研究施設、オフィス、複合店舗の立地に最適です。

アルカディアソフトパーク山形

山形駅から車で10分、山形市南西部に位置する緑豊かな団地です。産業の高度な頭脳部分を集約する企業の集積をめざして、旧頭脳立地法による16業種を対象としています。
県の研究・支援機関が団地内や周囲に多数配置され、研究開発支援、技術指導、情報提供、人材育成支援など、多彩なサポート機能が企業の独創性と先進性をさらに高めます。

西部工業団地

山形市西部に位置し、山形駅から車で15分、アルカディアソフトパーク山形に近接しています。
当初(昭和40年代)は工芸鋳物や機械鋳物などの素材産業が立地しましたが、その後、鉄工、建設関連の企業が立地しています。

立谷川工業団地

山形市北部に位置し、東北自動車道・山形北ICから国道13号線を北進して車で5分、天童市と隣接しています。機械、木工、印刷などをはじめ、多くの企業が立地しています。
当団地は昭和30年代に造成を開始した歴史のある団地です。以来、徐々に拡張が進み約25年前に、現在の用地面積となりました。現在では、本市の地場産業を支える工場集積地として、大きな役割を担っています。

立谷川西工業団地

山形市北部に位置し、機械、食品関連の企業が立地しています。国道13号線をはさんで、立谷川工業団地の西側に隣接しています。

流通業務団地

山形市北部に位置し、山形駅から車で15分、国道13号線を北進し山形北ICに隣接しています。流通団地内の企業は、食料品・繊維製品・機械金属・日用品雑貨・建材燃料と5つの部会に分かれ、卸売業を中心とする多くの企業が立地しています。また、トラック団地には貨物運送に携わる企業が多く立地し、本市の物流拠点の一つとなっています。

地図:産業団地位置関係図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

商工観光部産業政策企業支援係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線416・418
ファクス番号:023-616-3535
sangyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp