山形市戸籍情報システム及び戸籍附票システム標準化対応業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
業務概要
業務名
山形市戸籍情報システム及び戸籍附票システム標準化対応業務
業務の目的
地方公共団体で利用する住民情報システムについて「地方公共団体情報システム標準化に関する法律」及び「地方公共団体情報システム標準化基本方針」によって、国が示している20業務の標準仕様が決定されたため、山形市では、標準仕様書に準拠した戸籍情報システム及び戸籍附票システム、並びに関連システムとしてのコンビニ交付システムを調達することとしている。
本業務は、自治体情報システムの標準化・共通化の方針及び各種要件に基づき上記システムの構築を委託するものである。
業務の内容
「山形市戸籍情報システム及び戸籍附票システム標準化対応業務仕様書」のとおり
業務委託期間
契約締結日から令和8年2月23日まで
スケジュール
項目 |
日程・期限等 |
実施要領の該当箇所 |
---|---|---|
公募開始 |
令和6年10月11日(金曜) |
7 参加申込及び参加要件適格確認 |
質問締切日 |
令和6年10月18日(金曜) |
6 質問要領 |
質問回答期限 |
令和6年10月23日(水曜) |
6 質問要領 |
参加申込書の提出期限 |
令和6年10月25日(金曜) |
7 参加申込及び参加要件適格確認 |
企画提案書の提出期限 |
令和6年11月6日(水曜) |
8 企画提案書等の提出 |
企画提案書等の1次審査 |
令和6年11月11日(月曜) |
9 書類審査(一次審査) |
プレゼンテーション審査会 |
令和6年11月14日(木曜) |
10 プレゼンテーション実施要領 |
審査結果通知 |
令和6年11月中旬頃 |
11 審査・評価 |
業務仕様書の最終調整 |
令和6年11月下旬頃 |
12 本契約 |
契約締結 |
令和6年12月上旬頃 |
12 本契約 |
関連資料及び提出様式
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部市民課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) ファクス番号:023-624-8411
shimin@city.yamagata-yamagata.lg.jp