山形市立小中学校タブレット端末等賃貸借業務公募型プロポーザルの実施について

ページ番号1016321  更新日 令和7年5月26日

印刷大きな文字で印刷

 「山形市立小中学校タブレット端末等賃貸借業務」を実施するにあたり、公募型プロポーザルにより事業者の募集を行います。

 本プロポーザルに参加を希望される方は、以下の内容をご確認の上、期日までに応募ください。

業務概要

目的

 山形市が国のGIGAスクール構想に基づき令和2年度に市内小中学校に導入したタブレット端末が更新時期を迎えるにあたり、本市の目指すICT教育をより一層推進するため、学習者用及び指導者用のタブレット端末を導入することを目的とする。

業務名称

山形市立小中学校タブレット端末等賃貸借業務

業務の内容

本業務は、次の(イ)、(ロ)、(ハ)の3つの業務から構成する。

イ 山形市立小中学校学習者用タブレット端末等賃貸借業務(小学校11校、中学校15校 )

 【賃貸借期間】令和7年11月1日(土曜)から令和12年10月31日(木曜)まで

ロ 山形市立小学校学習者用タブレット端末等賃貸借業務(小学校25校)

 【賃貸借期間】令和8年1月1日(木曜)から令和12年12月31日(火曜)まで

ハ 山形市立小中学校指導者用タブレット端末等賃貸借業務

 【賃貸借期間】令和7年11月1日(土曜)から令和12年10月31日(木曜)まで

※詳細は下記実施要領及び基本仕様書のとおり

スケジュール

実施内容 実施期間又は期日
(1)プロポーザル実施の公告 令和7年5月15日(木曜)
(2)質問受付 公告日から令和7年5月22日(木曜)午後5時まで
(3)質問に対する回答 令和7年5月26日(月曜)
(4)参加表明書・企画提案書の提出 令和7年6月3日(火曜)午後5時まで
(5)参加資格の通知 参加申し込みから3営業日以内(目安)
(6)書類審査結果の通知(参加者が6者以上の場合のみ) 令和7年6月9日(月曜)
(7)プレゼンテーション審査 令和7年6月13日(金曜)午後
(8)審査結果の通知・公表 令和7年6月中旬
(9)補助金の共同申請 令和7年6月中旬
(10)契約締結 令和7年6月中(予定)

 

事務局

〒990-0832 山形県山形市城西町二丁目2番15号

山形市教育委員会 総合学習センター ICT教育推進係

電話:023-666-8670

e-mail:sogogakusen@city.yamagata-yamagata.lg.jp

関係資料・様式

質問・回答

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育委員会総合学習センター
〒990-0832 山形市城西町二丁目2番15号
電話番号:023-645-6163(代表)
ファクス番号:023-645-6164
sogogakusen@city.yamagata-yamagata.lg.jp