令和7年度地籍調査の実施予定
山形市では現在、地籍調査事業を実施しており、令和7年度は下記の地区について実施いたします。
調査地区に土地を所有されている皆さまのご理解とご協力をお願いします。
なお、詳細については、対象となる方に案内文書を送付いたします。
- 事業1年目
- 土地を所有されている、皆さまと現地での境界確認を行い、一筆ごとに境界杭を打ちます。
その後、境界杭をもとに測量を行います。 - 事業2年目
- 1年目に実施した測量の成果をもとに、地籍簿及び地籍図を作成し、皆さまに閲覧確認をしていただきます。
- 事業3年目
- 1年目、2年目で作成した地籍調査の結果について、国からの承認及び県の認証を受け、法務局に送付します。法務局では登記簿及び地図を書き改めます。なお、事業の進捗状況によっては翌年度になる場合があります。
事業実施状況
着手年度 |
調査区名 |
地区名 |
令和7年度の実施内容 |
|
---|---|---|---|---|
令和7年度 (事業1年目) |
244調査区 | 大字切畑の一部 |
地籍調査実施予定 (説明会・立会予定) |
|
245調査区 | 大字切畑の一部 |
地籍調査実施予定 (説明会・立会予定) |
||
令和6年度 (事業2年目)
|
235調査区 | 大字風間、大字十文字、大字切畑、大字下東山及び大字中里の各一部 |
地籍調査実施中 (閲覧予定) |
|
236調査区 | 大字下東山及び大字中里の各一部 |
地籍調査実施中 (閲覧予定) |
||
241調査区 | 大字風間及び大字青柳の各一部 |
地籍調査実施中 (閲覧予定) |
||
242調査区 | 大字切畑及び大字下東山の各一部 | 地籍調査実施中 (閲覧予定) |
||
243調査区 | 大字志戸田の一部 | 地籍調査実施中 (閲覧予定) |
※令和7年4月1日時点で、地籍調査の実施が決定している区域を掲載しています。
※追加で実施する区域は、実施が決定次第掲載します。
山形市地籍調査実施区域図は下記をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
農林部地籍調査室
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線443・445・446
ファクス番号:023-624-8426
chiseki@city.yamagata-yamagata.lg.jp